ねっとりとした独特の食感が楽しめるさといも。冬の野菜のイメージがありますが、最も美味しい旬の時季はいつなのでしょうか?この記事ではさといもの旬や安く買える時期、スーパーでの美味しいさといもの選び方を解説します。
さといもの旬はいつ?
さといもは長期保存ができる野菜ゆえ、スーパーでは一年を通して購入することができますが、出荷量がもっとも多いのは12月です(※)。品種によっては9月あたりから収穫量が増加しますが、多くの品種は秋〜冬にかけて旬を迎えるといわれています。
代表的なものを挙げますと、初夏から秋口へかけて、「石川早生(いしかわわせ)」の旬がはじまります。こちらは、程よい粘りとつるっとした食感で「きぬかづき」にも利用される品種です。
11月頃からはもっともポピュラーな品種「土垂(どだれ)」や、ほくほくとした食感が特徴の「セレベス」が流通しはじめ、12月以降はお節料理に使われる「八ツ頭(やつがしら)」などが出回ります。一口にさといもといってもさまざまな品種があり、品種によって収穫時期が異なるからこそ、さといもは旬の期間が長い野菜なのです。
スーパーで安く買えるのはいつ?
さといもをリーズナブルな価格で購入できるのは、11月から4月にかけてです。どの品種でも平均的に収穫量が多くなる11月から、貯蔵が続く4月頃は比較的安価にさといもが手に入ります(※1)。
ただし、例外的に12月中旬~下旬はさといもの値段が高騰する傾向にあります(※2)。これは年末年始にさといもの需要が高まるためで、縁起がよいとされているさといもはお節料理の具材としても使用されています。さといもは長期保存ができるので、お節料理にさといもを使用したい方は価格が高騰する前に購入しておくのも手でしょう。
※1 参照:農林水産省「青果物卸売市場調査(旬別卸売数量・価格動向)」
※2 参照:独立行政法人農畜産業振興機構 「東京都中央卸売市場における12月の旬別卸売価格(過去10年平均) 」
美味しいさといもの選び方
スーパーで美味しいさといもを手に入れるには、次の特徴に当てはまるさといもを選ぶとよいでしょう。
全体がふっくらと丸みをおびているさといものおしりの部分が固い縞模様が等間隔である変色や傷がない土がついており、皮に湿り気がある
さといもは袋にまとめて販売されていることが多いですが、これらのポイントを注視してみてくださいね。
正しく保存すれば1ヶ月は保存可能
さといもは複数個まとめて購入することが多いと思いますが、さといもが苦手とする乾燥や過剰な湿気を避けて保存できれば、常温で約1ヶ月ほど日持ちします。詳しい保存方法は以下の記事にまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください。
さといもの保存方法|常温・冷蔵・冷凍それぞれのポイントを解説!
ねっとりとした食感が特長のさといも。スーパーでビニール袋にいくつか入って売られていることが多いため、一度で使い切れず保存方法に困ってしまうことはありませんか?今回は里芋の保存方法について、常温・冷蔵・冷凍それぞれのやり方を解説します。
配信: トクバイニュース