チェダーチーズ&ハラペーニョ味のチートス
ジャパンフリトレーは2021年1月18日(月)から、全国のコンビニエンスストアで、「チートス チェダーチーズ&ハラペーニョ味」(希望小売価格:オープン価格)を先行発売しました。

期間限定となる同商品は、世界40ヶ国で売られているチートスのなかでも海外で大人気の定番フレーバーで、日本人の好みに合わせて改良し、チーズのうまみをより濃厚にした食欲のそそる一品に仕上げたもの。今回が日本初上陸なのだとか。
≫大人買い決定!エッセル初のフレーバーが激ウマすぎる!!
≫【辛うめええ】カップヌードルに最強スープ登場!!
あの料理を思い出す味わいでした
筆者は辛い食べものが好きというわけではないし、得意なわけでもありませんが、なぜか昔からハラペーニョが大好きなんです。ハラペーニョがいっぱい入ったモスバーガーの「スパイシーモスチーズバーガー」なんかは本当にもう最高ですよね。
なので、「チートス チェダーチーズ&ハラペーニョ味」は“超”気になる存在。

さっそくゲットしたものを食べてみたんですが、これはマジでウマすぎる! チートスらしいサクサク軽い食感はそのままだし、濃厚な味わいのチーズフレーバーもばっちりです。でも、それ以上にハラペーニョのインパクトが◎。わずかに感じるハラペーニョの苦味と酸味、香り、そして口の中を刺激する辛味がたまりません!

はっきり言って辛いものが苦手な方にはおすすめできませんが、刺激のあるスナック菓子が好みの方にはおすすめです。
ハラペーニョとチーズの組み合わせは、メキシコ料理屋などで食べられるフライドハラペーニョ(ハラペーニョにチーズを入れてフライにしたもの)を思い出してしまいますね。コンビニでこの組み合わせの味を買えるのは有り難い!
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。