「テリーヌショコラ」
その新作スイーツとは、10月23日に発売された「テリーヌショコラ」(税込260円)のこと。すでにご存知の方もいるかもしれませんが、テリーヌショコラは、ショコラがたっぷり入った生地を蒸し焼きにしたケーキのことで、すりつぶした魚や肉、野菜などを蒸し焼きにしたテリーヌのようになめらかな口あたりが特徴のスイーツです。

そして今回発売された、ローソンの「テリーヌショコラ」は、“風味のよいビターなチョコレートとバター・たまご・砂糖などで仕立てたテリーヌショコラケーキ”で、ラム酒をきかせた“大人の味わい”とのこと。また、しっとりなめらかな食感に仕立てるために「湯煎焼き」をしているのだとか。
ラム酒の香りとショコラの風味が最高!
そんな「テリーヌショコラ」を発売日当日にゲット。さっそく食べてみると…?
フォークを入れた瞬間、てっきりサクッと入っていくと思っていたのですが、意外とかため。ひと口食べると、チョコレート(カカオ?)の味が濃厚で、鼻に抜ける香りも◎。最初は、ラム酒の香りが口いっぱいに広がって、少し経つと濃厚なショコラが遅れてやってくるイメージで、甘すぎず、濃厚で、ラム酒も香る、まさに“大人スイーツ”です。

先述のように、フォークを入れた瞬間はかためでしたが、実際に食べてみるとしっとりしていて、中がとろっとしていないガトーショコラのよう。正直、サイズ的にはそんなに大きいスイーツではないのですが、ショコラのおいしさがギュッと詰まっているので、大きさ以上の満足感があります。
なんだか、褒めてばかりでローソンの回し者のようになってしまっていますが、大げさではなくクオリティはかなり高め。260円でこんなに本格的なスイーツが食べられるなら、“お得”とも思えるほど。
たまには、ちょっと一息ついて、自分へのご褒美。そんな時は、ぜひローソンの「テリーヌショコラ」を食べてみて。
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)