ファミマ限定の濃厚チョコスイーツ
2021年1月26日(火)、ファミリーマートは、「濃厚ショコラエクレール」(税込178円)という新作スイーツを発売しました。

ファミリーマートの商品情報ページによると、同商品は、ファミリーマート専用のオリジナルチョコレート「エクアドル・スペシャル56%」を使用した限定スイーツで、ワンハンドで食べられる手軽さも特徴のひとつ。コーティングチョコのカカオ感をアップさせることで、さらに濃厚な味わいに仕上げたとか。
冒頭で触れたとおり、同商品は、ガトーショコラの名店「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフが監修したもの。カカオの選定からチョコレートに至るまでの工程を一貫して行い製造したBean to Barチョコレート「エクアドル・スペシャル」を使ったスイーツの第2弾として発売されました。
≫100円なのにウマイ!セブンのお菓子が一瞬でなくなるらしい
≫想像以上の味!? マックの200円バーガーが「ウマイ」と話題に
濃厚なのにあっさり
生地もコーティングもクリームもチョコレートで、見るからに濃厚そうですよね。


パリッとしたコーティングとふわっとやわらかな生地の食感のギャップが◎。クリームはなめらかです。口の中いっぱいにカカオのビターな風味が広がり、見た目のとおり濃厚ですが、ミルキーなクリームがあっさりしていて、しつこくなりすぎないのがうれしいポイントですね。
これだけチョコレートを使っていて濃厚なのに、あっという間に完食できてしまうほど軽いスイーツは、なかなか見つからないのでは? 味にも価格にも大満足の高コスパスイーツなので、普段は我慢しているあなたも、3時のおやつにいかがでしょうか?
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。