11月に入り肌寒くなってきました。寒い時季の旬野菜といえば、白菜や大根を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今日は、7~8カ月ごろ(離乳食中期)のレシピ「白菜と大根の煮物」を紹介します! 赤ちゃんにもぜひ冬の野菜を使った離乳食を作ってあげてくださいね♪
ビタミン豊富♪ 白菜と大根の煮物
作者:長嶋貴代(NPO法人母子栄養懇話会)さん
材料(1回分)
・白菜……10g
・大根……10g
・にんじん……5g
・だし汁……100g
・鰹節……少々
・醤油 ……1~2滴
作り方
①白菜はみじん切りにする
②大根、にんじんは皮をむいて、みじん切りに
③鍋にだし汁を入れ、切った材料を加えて柔らかくなるまで煮る
④ 細かくもんだ鰹節を加えて、醤油を1~2滴入れたら出来上がり
冬に食べたい「白菜と大根の煮物」を紹介しました! ぜひ作ってみてくださいね。ベビーカレンダーには、管理栄養士監修の離乳食レシピがほかにもたくさんあります。赤ちゃんと一緒に、いろいろなレシピにチャレンジしてみてください!
※赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんの様子を見ながら離乳食をすすめてください。また、食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしているレシピのため、アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。
配信: ベビーカレンダー(レシピ)
関連記事:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。