グラタン風野菜バーグ
この手順通り作れば15分で完成します。時短のポイントを記載していますので、確認しながら進めてくださいね。
【材料】(4人分/グラタン皿2個分)
牛豚ひき肉 150g
塩 小さじ1/4
玉ねぎ 1/4個(約40g)
舞茸 30g
パン粉 大さじ6(約20g)
卵(S〜M) 1個
充填豆腐(木綿) 1/2個(75g)*3個組でよく売られている日持ちの長い豆腐
ケチャップ 大さじ1・1/2
中濃ソース 大さじ1・1/2
とけるチーズ 100g
ブロッコリー(花の部分)30g(5cm角分程度)
じゃがいも(中) 1/2個
【作り方】
1. ブロッコリーは小房に、じゃがいもは皮をむき、2mm厚さのいちょう切りにします。器に入れてひたひたの水を入れてラップをし、電子レンジで加熱します(600W約4分)。食べられるくらいの硬さになれば、水をかけて冷まし、ざる上げして水気をきっておきます。
<時短ポイント>
レンジの加熱時間が短いので、なるべくじゃがいもは薄く、ブロッコリーは小さくほぐします。水はちょうど野菜が浸る程度の量にし、野菜が浮いてしまうときは、水面までラップを落として敷いて火通りをよくします。食べられる硬さまでレンジで加熱します。
2.玉ねぎと舞茸をみじん切りにします。(舞茸は子どもたちが苦手なので入れました。ビーマン・人参などで代用可能です。玉ねぎのみでも構いません)
<時短ポイント>
玉ねぎはなるべく細かいみじん切りにします。大きいと仕上がりの玉ねぎが硬いことがあります。
3.ボウルに肉・塩・卵を割り入れて、豆腐も入れます。パン粉を大さじで量り、次にケチャップ、中濃ソースを大さじで量り入れてよく練ります。
玉ねぎ・舞茸も入れてさっと混ぜます。ボウルの中で4等分に分けておきます。
<時短ポイント>
大さじをこの順に使用すると、量るのが楽です。玉ねぎ・舞茸を入れると水分が出るため、入れる前に豆腐がみえなくなるまでしっかり練り混ぜます。
4.オーブンを220度に予熱します。
5.グラタン皿に(3)の1/4量を入れて、器に平らに広げます。ブロッコリー・じゃがいもの1/4量ずつ、チーズの1/4量を広げます。
次に残りの(3)を1/2量ずつ入れて、残りのブロッコリー・じゃがいも・チーズを均等に分けて広げます。
6.220度に予熱したオーブンで約8分焼きます。肉の色が変わり、中まで火が通れば出来上がりです。
「食べられる!」自信をつけさせて苦手克服
子供の好き嫌い、ありますよね。うちの子供達はこぞってきのこが嫌い、魚も嫌いです。私は嫌われてもめげずに、子供達が嫌いな食材も使います。今回のように刻んでこっそりと入れることが多いです。
でも最後にはネタばらしします。
「実はこれ、きのこが入っていたんだよ。食べられたね!偉い!すごい!!」
食べられたことは、思いっきり褒めて、褒めちぎります、笑。それできのこが好きになり、すぐに食べられるようにはならないのですが、「食べられた」ということが、本人の自信につながっていると感じます。「私、きのこ食べられるんだ!」といつも自信を持って話しています。
特に苦手な子供が多い「きのこ」は免疫力アップにつながるビタミンDが豊富。また野菜全般に、ビタミンAやCなど、体の調子を調え、病気の予防にもなる栄養素が豊富。ぜひ今の時期、好き嫌いなく食べて欲しいですよね。
子供が嫌いな食材も、こっそり刻んで料理に混ぜて、食べられたという自信をつけてあげましょう。
うちの小2の子供には、食材の栄養の話や病気にかかりにくくなる栄養素の話などをします。すると自ら「体のために食べよう」と言い、食べます。小学生にはなぜ食べることをおすすめするのか、話してみるのもおすすめです。
苦手な食材を刻んで入れる場合は、なるべく味の濃いものに混ぜるのが、ばれないコツ。そしてカレー粉を入れてカレー味にするなど、こどもの好きな味に仕上げるのも食べられるコツです。この料理もカレー粉を入れてカレー味にしても美味しいです。
配信: たべぷろ