
「りんごカッター」であっという間に8等分!
そのアイテムとは、「りんごカッター」(税込108円)のこと。直径約8.5cmの刃が付いていて、りんごの上にのせて押すだけで、りんごを無駄なく8等分できるというアイテムです。
“のせて押すだけ”でりんごを食べやすい大きさにカットしてくれるなんて、ラクチンすぎる! ということで、さっそく試してみることにしました。
自分で切ったほうが早い…?
まず、まな板にりんごを置き、その上に「りんごカッター」をのせます。

続いて、「りんごカッター」の両端を持ち、そのまま上から下に押します。

そして完成したのがこちら!

撮影に手こずり色が変わってしまいましたが、たしかに8等分にはできました。しかし、「自分で切ったほうが早かったかも」というのが率直な感想。というのも、当然りんごはかたいので、「りんごカッター」を押すときにかなりの力が必要で、“子どもがお手伝いするとき”などには不向きだと感じました。
また、左右(前後?)がキレイに対称になっているりんごなんて、めったにありませんよね。もしかしたら、押す力が均等ではなかったことも影響していそうですが、左右非対称な形も相まって刃が入っていくタイミングがずれてしまい、一度曲がってしまったら最後まで曲がったままになってしまいました…。どれだけ曲がってしまったかは、下の写真を見ていただければわかりやすいはずです。

今回の検証は失敗に終わってしまいましたが、ネット上では成功している人も大勢いるようなので、使いこなすまでは少し時間が必要なのかも? 気になる方は、ぜひ一度お試しあれ!
(文・明日陽樹/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。