クセがスゴい!? 新発売の「さば」を使ったカップ麺を食べてみた!

クセがスゴい!? 新発売の「さば」を使ったカップ麺を食べてみた!

第5503回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
以前から人気の高い「さば缶」。近年では“プレミアム”なさば缶やおしゃれなパッケージのさば缶なども目立っていますよね。そんなさば缶をインスタント麺の具材として調理する方法も話題になったことがありますが、遂にさばを使ったカップ麺が登場しました! いったいどんな味なのでしょう。

さば料理専門店が監修したカップ麺

「スーパーカップ」や「わかめラーメン」などのブランドでおなじみのエースコックは、2021年3月1日(月)に「SABAR監修 さばを味わうコク塩ヌードル」(希望小売価格:税別220円)を全国で発売しました。

クセがスゴい!? 新発売の「さば」を使ったカップ麺を食べてみた!

38種類のさば料理を楽しめる、さば料理専門店「SABAR」が監修した同商品は、国産さばのうまみとアヒージョ風味がクセになる新感覚の一杯なのだとか。

筆者はセブン-イレブンで、税込232円で購入しました。

クセがスゴい、と思ったけど……

「SABAR監修 さばを味わうコク塩ヌードル」の調理方法は、フタを半分まで開き、「調味油」「特製ペースト」を取り出し、熱湯を注ぐ。3分後に「特製ペースト」と「調味油」を加え、よくかき混ぜたら完成です。

クセがスゴい!? 新発売の「さば」を使ったカップ麺を食べてみた!

上記の手順で作っていると、一瞬手が止まりました。そのタイミングは、「特製ペースト」を開封したとき。むわっとさばの香りが広がったんです。これはクセがスゴくて、不安になるニオイ……。

クセがスゴい!? 新発売の「さば」を使ったカップ麺を食べてみた!

「買ったのは失敗だったかな」と思いながらひと口食べてみたところ、意外とおいしくてビックリ! さっきまでの生臭いニオイは消え、さばのうまみとにんにくの風味がよくマッチしているんです。しかもそれだけではなく、ふわ~っとレモンの爽やかな香りも楽しめるので、コクがあるのにすっきりとしたスープに仕上がっていました。いっぱい入っているわけではないけれど、かやくのキャベツの存在感もよいですね。

クセがスゴい!? 新発売の「さば」を使ったカップ麺を食べてみた!

自宅で食事をする機会が増え、よくあるカップ麺には飽きがちという方もいるはず。そんなみなさんは、ぜひ「SABAR監修 さばを味わうコク塩ヌードル」を食べてみてください。
(文・奈古善晴/オルメカ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
オルメカ
奈古善晴
オルメカ
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。