この夏最後の思い出に! 週末おでかけイベント5選

この夏最後の思い出に! 週末おでかけイベント5選

第52回 今日の注目を紹介! ママニュースアンテナ
早くも8月最後の週末。小学校の夏休みも終わり、すでに新学期が始まっている子どもたちも多いはず。夏休み期間中、親子で思う存分遊んだ人もいれば、逆にちょっと心残りに感じている人もいるかもしれない。そこで、8月29日(土)・30日(日)の8月最後の週末に関東で行われるイベントのうち、子どもと一緒に参加したい5つをピックアップしてみた。

●ワークショップコレクション11 in シブヤ/8月29日・30日開催(東京都渋谷区)

過去10万人の来場者を記録している世界最大級のこども創作イベントで、今回が11回目の開催。取り壊しが決定しているオフィスビル2棟(新南平台東急ビル、渋谷TODビル)をメイン会場に、プロのアーティストと子どもたちがコラボして、キャンパスに見立てたビルの床や壁、天井にペインティングなどを実施。ほかにも、キャンドルやプロジェクションマッピング、刺繍作りなどありとあらゆるワークショップが100以上集結。アートな体験ができる充実の2日間となっている。
http://wsc.or.jp/

●金田一少年の事件簿R×リアル謎解きゲーム第3弾「魍邪ノ館殺人事件少年探偵」/8月29日、8月30日(東京都港区)

人気アニメ『金田一少年の事件簿』をベースにしたリアル謎解きゲーム。6人のチーム制で参加者が頭と体をつかい、クイズや暗号を解き明かしながら進める体験型イベントだ。お化け屋敷作家が建てた館で起きる殺人事件の謎を、名探偵になりきり解き明かしていくというもの。アニメファンのみならず、ヒントをもとにミッションをクリアする過程は子どもも大人も楽しめそう。
http://asobi.yte.co.jp/kindaichi3/

●ルービックキューブデー2015/8月29日・30日開催(東京都江東区)

6つの面を同色で揃える立方体パズル「ルービックキューブ」。空間認知力の向上が期待でき、世界中に愛好者がいることでも知られている。同イベントでは世界チャンピオンの中島悠さんによる、達人技の披露や、早く完成させるためのコツなどの解説などが行われる。ほかにも、初心者にも分かりやすいように教えてくれる、トップ選手によるルービックキューブ教室も開催される。やり方を覚えたら会場で行われている計測会にも参加してみよう。
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/event/all/2015/06/2015_3.html

●親子カヤック教室/8月30日開催(神奈川県横浜市)

小学生と保護者のペアで学べるカヤック教室。東京と神奈川にまたがる、豊かな自然に恵まれた穏やかな河川「鶴見川(谷本川)」流域でカヤックの漕ぎなどのイロハを教えてもらえる。まずは、陸上でパドルの操作をしっかり学んでから川へ移動、親子でカヤックを体験するという内容。水流や自然を間近に感じるなら、この時期がピッタリ。
http://www.yspc.or.jp/kurogane_yc_ysa/2013/03/BM_1319770704565.html

●第25回小江戸川越花火大会/8月30日開催(埼玉県川越市)

この夏、花火を鑑賞できなかったというママは要チェック! 花火の総打ち上げ数は約7800発というこちらの大会。名だたる匠たちが手掛けた伝統ある花火をはじめ、川越は浮世絵師・喜多川歌麿の出身地といわれていることから、浮世絵の世界を花火で描くパートも圧巻。さらに、今年は徳川家康没後400年ということもあり、江戸時代から現代までを音楽と花火で表現するパートもあるというから見逃せない。昼間は川越の街を散策するのもおすすめだ。
http://www.koedo.or.jp/news/2015/08/21/8810/

8月最後の週末、子どもと一緒にこれらのイベントに参加して、夏の終わりに忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
(文・オオノ・ヨーコ)

商品紹介

ルービックキューブ
ルービックキューブver.2.0
1,440円
すぐ剥がれるステッカーの代わりに、プラスチック板がはめ込まれています。耐久性と発色が飛躍的に向上。内部構造も一新され、競技用のキューブにも引けをとらない滑らかさです。
すぐ剥がれるステッカーの代わりに、プラスチック板がはめ込まれています。耐久性と発色が飛躍的に向上。内部構造も一新され、競技用のキューブにも引けをとらない滑らかさです。
子ども浴衣
子供浴衣
2,970円
子ども用の伝統的な和柄のかわいい浴衣と帯、履物の3点セット。腰ひもが縫い付けてあるので、別途買う必要もなく手軽に着られます。肩あげ、腰あげ済み。
子ども用の伝統的な和柄のかわいい浴衣と帯、履物の3点セット。腰ひもが縫い付けてあるので、別途買う必要もなく手軽に着られます。肩あげ、腰あげ済み。
カヌー&カヤック入門
カヌー&カヤック入門
著:辰野勇
1,728円
川、湖、海でのパドリング術をフィールド別に徹底紹介。著者はコロラド川のカヤックによる日本人初下降、ネパールのトリスリ川などヒマラヤの源流を下る記録を残している辰野勇。日本カヤック界の草分けであり、冒険パドラーの代表的存在。
川、湖、海でのパドリング術をフィールド別に徹底紹介。著者はコロラド川のカヤックによる日本人初下降、ネパールのトリスリ川などヒマラヤの源流を下る記録を残している辰野勇。日本カヤック界の草分けであり、冒険パドラーの代表的存在。

ピックアップ

夫の9月うつに注意!原因と対処法
古いスマートフォン、便利な使い途は?
ひと手間プラス!ご飯をおいしく炊く方法
スーパーの惣菜はハズレ妻、で大議論