平成にヒットした商品4種類
「平成」という文字を大きくプリントしたスナック菓子が話題になるなど、平成最後の年を盛り上げるために、いろんな商品が販売されていますが、山崎製パンが実施しているのは平成のヒット商品のリバイバルです。
少し前ですが2018年12月26日(水)から2019年2月28日(木)までの期間限定で、以下商品を全国のスーパーやコンビニなどで販売しています。
・「チョコの山」(平成21年発売、初年累計出荷数量:約1300万個)
…ひと口サイズにカットした食パンのミミをオーブンでザクザクとした食感に焼きあげ、ベルギー産のチョコをかけたもの。「ランチパック」を製造する際に出る食パンのミミを活用するアイデアから生まれた商品なのだとか。
・「ヴィエノワーズ ミルク」(平成24年発売、初年累計出荷数量:約4200万個)
…表面はサクッと歯切れがよく、なかはもっちりとした食感のフランスパンに、濃厚な北海道産練乳入りクリームをサンドした商品。
・「サクリスタン」(平成25年発売、初年累計出荷数量:約2100万個)
…ベルギーアルデンヌ産発酵バター入りのマーガリンを使用したパイに、焦がしバターオイル入りのアーモンド風味ケーキ生地とチョコチップをはさんでひねり、シュガーマーガリンをかけて焼きあげたもの。

・「ドーワッツ」(平成26年発売、初年累計出荷数量:約2200万個)
…デニッシュ生地を揚げて、ミルクチョコをコーティングし、仕上げにチョコクランチと粉糖をトッピング。さっくりとした生地と、サクサクのチョコクランチを楽しめる。
ずっと販売していてほしい…
どれも人気があった商品だっただけに、ネット上では「復活していて嬉しい」や「期間限定じゃなくてずっと販売して」といったように、復活を喜ぶ声やレギュラー商品にしてほしいといった声が目立っています。
ほかにも、「毎日食べている」や「まとめ買いした」などのように、何度も食べている人たちの姿も…。
筆者は「サクリスタン」を購入して食べたのですが、食感のいい生地とほどよい甘さや香ばしさがやっぱりおいしいし懐かしい!
世代によってはこれらのパンが「青春時代の思い出の味」ということもありますよね。販売期間はあと1カ月ほど。店頭からなくなってしまう前に、平成の思い出に浸ってみるのもいいかもしれませんね。
(文・奈古善晴/考務店)