注目度急上昇「テリーヌ」が抹茶味に
2021年3月16日(火)、ファミリーマートは「旨み抹茶のテリーヌ」(税込248円)というスイーツを発売しました。

この新商品は、ファミリーマートではおなじみの「上林春松本店」が監修したスイーツシリーズの最新作。旨みのある京都府産宇治抹茶とホワイトチョコレートを使用したテリーヌ生地に、濃厚な抹茶ソースを合わせたものだとか。
「テリーヌ」といえば、2020年頃からじわじわ注目され始め、「2021年のトレンドスイーツ」と言われることも。ローソンの「雪溶けショコラテリーヌ」やセブン-イレブンの「バニラ香るチーズテリーヌ」など、ファミリーマート以外でも発売され話題ですが、抹茶味って初めてかも!?
抹茶の香りと濃厚な甘さ

テリーヌ部分とソース部分では緑の濃さが違いますが、どちらも抹茶の香りがスーッと鼻に抜けます。抹茶の風味もしっかりありますが、苦みはほとんど感じず、むしろ甘さが際立っています。
特にねっとりとしたテリーヌの甘さが強く、これはおそらくホワイトチョコレートの力。濃厚で、ミルキーで、抹茶の風味が豊かな抹茶ソースとの相性が抜群ですよ。

ネット上でも「濃厚でおいしい」や「奥深い味わい」、「抹茶好きは買って!」、「これがコンビニで買えるって衝撃」などのコメントが散見されます。同日、「旨み抹茶」シリーズからは「旨み抹茶のシュークリーム」(税込158円)も発売されたので、抹茶スイーツ好きのみなさんは要チェックです!!
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。