
●革製ブーツのカビ撃退法
なお、カビが生えていてもいきなり水でジャブジャブ洗うのは逆効果。湿気によって余計にカビ菌が増殖してしまう可能性があります。
【カビを丹念にふき取る】
まずは乾いた布でカビを丹念にふき取ります。その際、皮革用のカビ取りスプレーを使うと効果的。でも、革によっては色落ちしてしまうこともあるため、まずは目立たないところに噴射して確認しましょう。布は汚れたら、その度に換えてください。
【屋外で乾燥】
カビや汚れ、ホコリを取り除いたら2、3日かけて乾かします。ベランダや、風通しの良い場所で十分に乾燥させましょう。くれぐれも雨で濡れないよう要注意。
【水拭きでカビ菌を完全に落とす】
乾いたら、水で濡らしたタオルなどを使い、表面を丁寧にふいていきます。ここで死骸を含め、完全にカビを落としきります。クリーナーなどを使うと、より効果的です。
ここまでやった後、再び屋外などで乾燥させてカビ退治は終了。カビの発生状況にもよりますが、少なくとも4~5日はかけて行うとよいでしょう。また、屋内の場合はカビやスプレーを吸い込まないよう換気を頻繁に行うこと。マスクや手袋も忘れずに。
●日々のお手入れ方法は?
とはいえ、一度カビが生えてしまうと、完全に落とすのはじつに困難。基本はカビが生えないよう、日々のお手入れを欠かさないことです。使った後はその都度ブラッシングして汚れを取り除き、風通しの良い場所でしばらく乾燥させてからシューズボックスに入れましょう。お手入れにはブーツ用のクリーナーを使用。乾燥後、クリーナーを布にとって丁寧に全体をふきながら全体に馴染ませていきます。仕上げに、保革油で油分を与えて美しい革の質感を保持。さらに、ブーツキーパーで型崩れの防止もしておくと万全です。
一層オシャレが楽しくなるこれからの季節。ブーツは秋冬コーデのキーアイテムだけに、手入れは万全に。
(文・前田智行)
革製品お手入れアイテム

☆2012年リニューアル☆【日本正規販売代理店】 REDWING ( レッドウィング ) 【 ケア用品 】 レザープロテクター メンテナンス用品 ( 97108 )
汚れ、水分から皮革を守るプロテクター。シリコンを使用しない先進の皮革保護スプレー。表面から浸透した成分が靴の表面をコーティング。
水やホコリ、汚れの浸入を防ぎ、処理後は汚れも落ちやすくなります。
汚れ、水分から皮革を守るプロテクター。シリコンを使用しない先進の皮革保護スプレー。表面から浸透した成分が靴の表面をコーティング。
水やホコリ、汚れの浸入を防ぎ、処理後は汚れも落ちやすくなります。

RW/レッドウイング 専用お手入れ用品2点セット! レッドウイング ブーツクリーム(無色)+RWブラシ ★ベックマンブーツ のお手入れにオススメ♪
革に潤いを与え、ツヤ・光沢をだすお手入れクリーム。べたつかずさらりと仕上がり、ベックマンモデルに使用されている光沢のある天然皮革「フェザーストーンレザー/Featherstone Leather」に最適なお手入れブーツクリーム。加えて、アッパーに付いたホコリやチリを払う際に使用する弾力性のある馬毛を使用した高級ブラシとのお手入れ2点セット。
革に潤いを与え、ツヤ・光沢をだすお手入れクリーム。べたつかずさらりと仕上がり、ベックマンモデルに使用されている光沢のある天然皮革「フェザーストーンレザー/Featherstone Leather」に最適なお手入れブーツクリーム。加えて、アッパーに付いたホコリやチリを払う際に使用する弾力性のある馬毛を使用した高級ブラシとのお手入れ2点セット。

雨の日や悪天候時も安心! 防水スプレー(徳用/220ml)
防水・防油・防雪・防汚効果が得られます。また、極めて優美な撥水性も同時に与えてくれるハイクオリティー防水スプレーです。
革靴、パンプス用からローファー、ビジネスシューズ・スニーカーまで幅広くご愛用いただけます。
防水・防油・防雪・防汚効果が得られます。また、極めて優美な撥水性も同時に与えてくれるハイクオリティー防水スプレーです。
革靴、パンプス用からローファー、ビジネスシューズ・スニーカーまで幅広くご愛用いただけます。