夫が帰らなくなる妻の行動とは?

第3回 夫が無視したり、帰宅恐怖症になったりするのはなぜ?
夫が妻を避けて家に帰らなくなる「帰宅拒否症」。夫婦関係にひびが入るのはもちろん、悪化の一途をたどれば、浮気や離婚にも発展するという。帰宅拒否症になった夫は具体的にどうしているのだろうか? カウンセラーの鈴木あけみさんに話を聞いた。

「帰宅拒否症の夫は、公園や車内、漫画喫茶などで時間をつぶす、趣味の場所や会社の人と飲みに行き、妻が寝た頃を見計らって帰ってくるようになります。その原因の多くは、妻に冷たい対応をされるため、家に居場所をなくしてしまったからです」

●こんなんじゃくつろげない! 夫が家に帰らなくなる妻の行動

夫を帰宅拒否症にしてしまう女性は、幼稚で自分勝手な行動が目立つのだという。では、妻が気を付けた方がいいNGな行動ってどんなことがあるの?

「働いている女性は疲れているせいか、機嫌が悪いことがとても多いです。仕事が終わっても家事や育児などやることがあって、いつもプリプリしています。もし、妻がそのストレスを夫や子どもにぶつけていたり、不機嫌な様子だったら家で安らげないですよね」

つまり、恐い妻がいるために夫は家庭を避けてしまうのだ。とはいえ、女性だって始終時間に追われているようでは、愛想よくすることなんて難しいだろう。そのため、家事の分担についてはちゃんと話し合っておくことが大切だ。

「家事を頼むときは、お互いが機嫌の良いときを見計らって相談しましょう。気持ちに余裕がなくてギスギスした関係のときは、満足に話し合いもできません。もし家計に余裕があるなら、たまに家事を外注して負担を減らすことも重要です」

どんな男性も妻には女性らしさを望んでいるもの。家事の頼み方が上から目線で「なんで大変なのがわからないの?」などと言うのは、言語道断だそう。優しくかわいらしくを意識すると、意外とスムーズに引き受けてくれることもあるそうだ。

憂鬱な表情を浮かべる男性

●子どもを優先していたら要注意! 旦那さんは寂しがっていない?

また、子どもができてから子中心の生活になり、夫に構わず寂しい思いをさせてしまうのも、原因にあるとのこと。

「『子どもを寝かせる時間には帰ってこないで』とか『子どもがせっかくご飯を食べているのに、なんでいま帰ってくるの?』と、理不尽な文句を言われている男性もいます。ご主人を下に下に扱うと、当然帰ってこなくなります。子どものことばかり優先していたら気を付けましょう」

また、収入について少ないと文句ばかり言う、家事をまったくやらず部屋が散らかっている、なども夫が家を避ける原因になるそうだ。

夫もいきなり帰ってこなくなるわけではない。帰宅拒否症になる一歩手前の兆候として、以前より帰りが遅くなった、笑顔が少なくなった、目を見ないで話をする、などの様子が見られる場合、要注意だそうだ。もし思い当たることがあれば態度を正して、手遅れにならないうちに夫婦関係を改善していこう!
(ノオト+石水典子)

お話をお聞きした人

鈴木あけみ
鈴木あけみ
オフィスベル 夫婦・離婚問題相談室代表
夫婦修復カウンセラー協会会長。20年以上カウンセリングに携わってきた。市民グループ離婚問題相談の会・キュア代表。 「シングルマザーにならないで!」「STOP離婚!」が信条。
夫婦修復カウンセラー協会会長。20年以上カウンセリングに携わってきた。市民グループ離婚問題相談の会・キュア代表。 「シングルマザーにならないで!」「STOP離婚!」が信条。