パセリにはどんな効能があるの?含まれる栄養素を管理栄養士が解説!

パセリにはどんな効能があるの?含まれる栄養素を管理栄養士が解説!

料理に彩りを添えてくれるパセリ、皆さんは残さず食べていますか?飾りのように思われている方も多いかもしれませんが、実はパセリにはさまざまな栄養素が含まれています。今回は、パセリに期待できる効能・効果をはじめ、生パセリと乾燥パセリの栄養面での違いについても解説します。

パセリに期待できる効能・効果

パセリは美容や健康維持に欠かせない栄養素が含まれています。パセリを食べることで、次のような効能・効果が期待できます。

貧血予防

5ed679971da3e708

特に女性に多いと言われている貧血。貧血の原因は鉄不足であることが多いですが、100gあたりで比較した場合、パセリにはほうれん草の約3.8倍もの鉄が含まれています。一度に食べる量が異なるため、ほうれん草より鉄が摂りやすいとは一概に言うことはできませんが、鉄が豊富に含まれているパセリを上手にとりいれて貧血予防をしましょう。

※参照:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

ストレス緩和や免疫力アップ

7dfdbba1c0436594

意外かもしれませんが、パセリに含まれるビタミンCの量は野菜のなかでもトップクラスと言われています。ビタミンCは抗ストレスホルモンであるアドレナリンを生成するのに役立ちます。アドレナリンには血圧の上昇や心拍数の増加を促す働きがありますが、一方でストレスを緩和させる働きもあるのです。また、ビタミンCには免疫力を高める効果もありますので、風邪予防にもおすすめです。

美肌効果が期待できる

29564d4738591b7a

パセリにはβ-カロテンが豊富に含まれており、その含有量から緑黄色野菜として定義されています。β-カロテンには体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜の健康を維持する働きがあります。そのため、乾燥から肌を守り、肌の生まれ変わりを促進することによる美肌効果が期待できます。

食欲増進、口臭予防

A36bbdaf2e742a11

パセリにはアピオールと呼ばれる精油成分が含まれています。これはパセリの香りの元となっている成分です。アピオールは胃液の分泌を促す効果があるため、食欲の増進につながると言われています。また口臭を予防する成分も含まれているので、食事の最後に食べるのもおすすめですよ。

生のパセリと乾燥パセリの栄養価の違い

生パセリと乾燥パセリは水分量の違いから、100gあたりのエネルギー量は大きく変わります。生パセリが100gあたり34kcalなのに対し、乾燥パセリでは100gあたり341kcalです。

水分がなくなることで栄養素は凝縮されますが、加熱により減少してしまう栄養素も存在します。ただし、乾燥パセリを一度に100gも食べることはまずないため、栄養価よりも色や香り、保存期間でどちらを使用するか選ぶのが良いでしょう。

※参照:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

関連記事: