Sweet’sの新商品は抹茶ティラミス
「超バニラ」や「チョコクッキー」などのフレーバーがある「明治 エッセルスーパーカップ」には、アイスと素材を層状に重ねることで、上質なスイーツの味わいに仕立てた「明治 エッセルスーパーカップSweet’s」シリーズもありますよね。
今回登場したのは後者。2021年3月29日(月)に、「明治 エッセルスーパーカップSweet’s 宇治抹茶ティラミス」が全国で発売されました。

抹茶アイス、抹茶ソース、マスカルポーネチーズアイス、抹茶クッキーが層になったアイスです。
すべての素材をひとくちで
筆者はセブン-イレブンで、「明治 エッセルスーパーカップSweet’s 宇治抹茶ティラミス」を税込237円で購入しました。
容器のフタをはずすとさらにフタがされているんですが、そこにはおすすめの食べ方として、“大きめのスプーンをセレクトし、全ての層を一度にすくってお召し上がりください”と書かれています。
自宅のスプーンの中でいちばん大きいものを用意。さらに、すべての層をすくいやすくするために電子レンジでアイスを少しだけで加熱し、ちょっとだけやわらかくしました。そして、スコップで穴を掘るような勢いでアイスをすくったのが下の画像。


無事、すべての層をすくえたのでひとくちで食べると、めっちゃ抹茶~! うまみたっぷりの抹茶アイスと濃厚な抹茶ソース、コクのあるマスカルポーネチーズアイスの組み合わせがナイスで、本当に抹茶ティラミスを食べているかのような味わいです。天面にトッピングされた抹茶クッキーがよいアクセントになっているのもいいですね。
すっきりとした甘さで後味のよい仕立ては食後のデザートにぴったりだと思いますよ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。