大阪発祥の人気店「人類みな麺類」が監修
前述の“大阪の人気ラーメン”というのは、2021年3月30日(火)にローソンが発売した、「人類みな麵類 めちゃうま貝だし醤油らーめん」(税込228円)のこと。


大阪発祥の人気店「人類みな麺類」が監修したもので、“全粒粉入りのノンフライ中太麺を使用し、貝や肉のうまみがきいた、やや甘めのコク深いスープが特長”なのだとか。
大行列ができるほどの人気店の人気No.1メニューがカップ麺になったということで、ネット上でも話題になっている様子。「ハイレベル」「スープがすごい」「麺がおいしい」など様々な口コミがありました。
甘めのスープがしみわたる~
熱湯を注いで待つこと5分。別添の香味油を入れたら完成です。


「貝だし」というから、てっきり塩味のきいたスープを想像していましたが、意外にも甘めのスープでびっくり。とはいえ、ただ甘いだけではなく、だしの旨みやコクもしっかりあって、麺との相性もバッチリです。全粒粉の麺はどこかあっさりしていて、あくまで個人の意見ですが、フォーに近いかも? ねぎやたまご、大ぶりなチャーシュー(?)などトッピングが充実しているのも◎!
正直なところ「人類みな麺類」には行ったことがなく、本物の味を知らないので比較はできませんが、独特な風味はなかなか出会えないおいしさで、一度は食べてみる価値ありです。
いまは行列に並ぶことさえ憚られ、以前のように気軽に外食できる状況でもありません。お店の味が恋しくなったら、ローソンへ行ってみては?
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。