「とみ田」が監修したつけ麺
以前からセブン-イレブンでは、千葉県松戸市の人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」が監修した商品がいろいろと販売されています。「中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン」はとくに人気があったような印象がありますが、ほかにもつけ麺も外せません。

2021年4月20日(火)に発売された「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 味玉冷やしつけ麺」(税込594円)は、以前にも販売されていた人気商品です。
こってりだけどあと味すっきり
同商品は極太麺とスープ、煮玉子、焼豚、ねぎ、メンマなどを組み合わせたつけ麺です。

もちもちで弾力のある麺と、さばぶしといわし煮干しなどを使用した魚粉の香りが強いスープがよく絡んでおいしい! あまりのおいしさにうっかり写真を撮り忘れましたが、とろとろで半熟の煮玉子にもしっかりと味がついているし、やわらかな焼豚も◎。かなり濃いめの濃厚スープですが、ゆず皮の風味がよいアクセントになり、すっきりとしたあと味に仕上がっています。

約600円でこの味、この食べ心地、この満足感は高コスパといえるのではないでしょうか。
ちなみにネット上では、「去年よりもおいしい」や「さらにおいしくなってる」などのように、以前の商品よりも進化しているという声がチラホラと挙がっているほか、「毎日食べたい」や「期待どおりのうまさ」「本格的」といったように高評価な声も見受けられます。
魚介系スープが好みの方であれば、ハマってしまうはず!?
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。