旬のオクラは生がおいしい!安心して食べられる下処理のコツと新鮮なオクラの見分け方

旬のオクラは生がおいしい!安心して食べられる下処理のコツと新鮮なオクラの見分け方

新鮮なオクラの見分け方

0dff9ca5b6e70bcd

生で食べられる新鮮なオクラは、以下の選び方を参考にしてください。

  • 鮮やかな緑色をしている
  • うぶ毛が密集して生えている
  • ヘタの切り口が変色しておらずみずみずしいもの
  • 触ってやわらかいと感じるもの

また大きく育ちすぎたオクラは、硬いと感じるものが多いです。生で食べるなら、大きすぎない小ぶりなサイズのものがいいでしょう。

生で食べるときの下処理のコツ

生で食べるときは、まずヘタを切り落とします。ガクとよばれる硬い部分のすぐ下を切りましょう。

7cd7d945aba0f034

そのあとは、塩を小さじ1/2ほど振りかけて、手で押さえるようにして前後に転がして塩ずりします。

Dc25cc2132a58eba

塩ずりしてうぶ毛を取ったら、水で塩を洗い流して下処理は完了です。あとは食べやすい大きさに切りましょう。

生のオクラと茹でたオクラを食べ比べ

生のオクラはシャキシャキとした食感が特長とお伝えしましたが、茹でたものと比べるとどのような違いがあるのでしょうか。薄切りにしたものを食べ比べてみました。

1382ec02e4091555

まずは見た目を比較してみます。生のオクラは緑が濃いですが、茹でたものは鮮やかな緑に変化しています。また粘り方は、生のものは糸は引いているものの、茹でたオクラと比べると粘りが少ないように見えます。

食べてみると、生のオクラはとにかくシャキシャキ。食べはじめの粘り気は少ないものの、噛んでいると口の中で粘り気が増していきます。そしてフレッシュな青みのある味わいを感じ、オクラの香りを楽しめました。

茹でたものは、シャキシャキは少ないものの、粘り気はねっとりとしていて強めです。味はオクラの青臭さが適度に抜け、生のものに比べると甘みが出ているのがわかります。

生と茹でたものはかなり印象が変わるため、好みが分かれるかもしれません。オクラの食感や香りを楽しみたいなら生で、ねっとりとした粘り気を楽しみたいなら茹でて、といった風に、気分や好みに合わせて選ぶとよさそうです。

関連記事: