永久不滅のウマさ!マック、今年の「ベーコンポテトパイ」の特徴は? 「パイセン」でも「ヘーホンホヘホハイ」でもなく…

永久不滅のウマさ!マック、今年の「ベーコンポテトパイ」の特徴は? 「パイセン」でも「ヘーホンホヘホハイ」でもなく…

第5562回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
すでにさまざまなネットメディアやテレビCMなどでも情報が流れ始めていますが、マクドナルドの人気商品「ベーコンポテトパイ」が発売されました。今年の「ベーコンポテトパイ」の特徴は……?

今年はエモい「ベーコンポテトパイ」

1990年に初登場して以来、人気を博し続けているマクドナルドの「ベーコンポテトパイ」。毎年発売されるのを楽しみに待っているファンの方は多いと思いますが、今年も4月28日(水)から、全国のマクドナルド店舗で販売が開始されました(期間限定販売)。

永久不滅のウマさ!マック、今年の「ベーコンポテトパイ」の特徴は? 「パイセン」でも「ヘーホンホヘホハイ」でもなく…

ここ数年の「ベーコンポテトパイ」を見てみると、「ヘーホンホヘホハイ」や「ベーコンポテトパイセン」「ベーコンポテトパイセンズ」などのようにちょっと変わったネーミングになることもありますよね。

でも、今年はそういったネーミングはなさそう。その代わり(?)に、商品パッケージに特徴があります。

同商品が発売された1990年代を思い出してほっこりできるように、当時流行ったポータブルオーディオプレイヤーやインスタントカメラ、トレンディなドラマなどをモチーフにした、ポップで少しノスタルジックなデザイン9種が、数量限定パッケージで用意されているそう。

“ほっこり、じゃがエモ”の今年の「ベーコンポテトパイ」。とりあえず筆者は3個購入しました。

すっごくおいしいけどちょっと残念……

永久不滅のウマさ!マック、今年の「ベーコンポテトパイ」の特徴は? 「パイセン」でも「ヘーホンホヘホハイ」でもなく…

いろんな商品パッケージを見てみたかったので3個買ったんですが、まさかの全部同じパッケージ! プリクラをモチーフにしたであろうポップなデザインがキュートですね(友達が少なかった筆者はプリクラとは無縁の青春時代を過ごしていたのでまったく懐かしくないですが。オーディオプレイヤーのパッケージを見たかった)。

永久不滅のウマさ!マック、今年の「ベーコンポテトパイ」の特徴は? 「パイセン」でも「ヘーホンホヘホハイ」でもなく…

好きなパッケージをゲットできるかは運次第になってしまいますが、ホクホクしたポテトとスモーキーなベーコン、オニオンの風味などがベストマッチしたクリーミーな味わいは、必ず食べられるのでご安心を。

税込150円で楽しめる永久不滅のこのおいしさ。今年もいっぱい食べることになりそうです。
(文・奈古善晴/オルメカ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
オルメカ
奈古善晴
オルメカ
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。