パッケージは6種類!
2021年6月15日(火)、ローソンは「『鬼滅の刃』ピーチティー」(税込198円)という新商品を発売しました。同商品は、パッケージに『鬼滅の刃』のオリジナルデザインを施したチルドドリンクで、パッケージデザインは通常の5種類のほかシークレットも1種類あるのだとか。ちなみに通常の5種類とは、以下のとおり。
・竈門炭治郎
・竈門禰豆子
・我妻善逸
・嘴平伊之助
・冨岡義勇
どのキャラクターも、現代のカジュアルな格好をしているのも特徴です。
ネット上では、「かわいい」とパッケージに関するコメントのほか、味についても「おいしい」、「また買う」とのコメントが散見され、評判はなかなかよさそうですね。
濃くて、甘い
この手のコラボでは、いつも奇跡的にシークレットデザインをゲットできていたのですが、今回は残念ながら出会えず……。そこで、炭治郎&禰豆子の竈門きょうだいをチョイスしました。

チルドドリンクなので、ストローをさしてそのまま飲めばよいのですが、せっかくなので中身がどうなっているかチェックしてみましょう。

夜に、室内で撮影したので、表面が反射してしまいましたが、ごく普通の紅茶飲料ですね。桃の甘い香りがほのかに漂ってきます。
さっそく飲んでみると、甘さは強い方かと。しかし、桃の風味もしっかり感じられて、というよりわりと味が濃くて、すっきりしながらも飲みごたえはかなりありますよ。
パッケージのかわいさで一度満足して、ピーチティーの味でもう一度満足できる一品です。発売日当日に買いに行ったのに、在庫はかなり少なくなっていたので、鬼滅ファンは早めにゲットした方がよさそう? あ、結局シークレットはどんなデザインなんだろう……?
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。