ヘルシーでアレンジ自在!高たんぱく&低脂肪な注目食材、ひよこ豆のアレンジレシピ

ヘルシーでアレンジ自在!高たんぱく&低脂肪な注目食材、ひよこ豆のアレンジレシピ

食物繊維が豊富で高たんぱく&低脂肪なひよこ豆は、低GIでからだにやさしい注目食材。栗のようなほくほく食感がおいしくて、ジャンルを問わず様々な料理に活用できるのもひよこ豆の魅力。アレンジ自在なひよこ豆を毎日のごはんでもっと楽しみたいということで、フムスやファラフェル、ヌテラなどひよこ豆のおいしいアレンジをご紹介します。

気になる!ひよこ豆のおいしい楽しみ方

カレー味のひよこ豆

作り方
・片栗粉
・カレー粉
・塩こしょう
を袋に入れて、ひよこ豆を入れてまぶす。
米油かオリーブオイルでコロコロ炒める。

思わずもうひとつ、と手が伸びてしまいそうなカレー味のひよこ豆。

余っていたひよこ豆を活用して作られたというこちらの一品は、管理栄養士ひびようこさん(@youkohibi)のレシピ。

ポイントは袋に入れた材料をよくまぶして、カレー粉は多めに。子どもも大人もパクパク、止まらないおいしさです。

ヴィーガンカフェのフムス

SJ

slowではopen当初からいる Hummus ですが

・バゲットに塗って 食べるもよし
・サラダにトッピング するもよし
・サンドイッチやラップサンド に挟むもよし

の万能料理です。

ひよこ豆で作られる、中東の定番料理フムス。今回ご紹介するのは、東京・大塚にあるヴィーガンカフェ「slow」さん(@slow_bed_n_chair)のおうちヴィーガンレシピ。

「いろんな材料で味も色も変えられるので、食卓を華やかに、少しおしゃれにしたい時にはもってこいのお料理です。中東の料理でなかなか馴染みはないかもしれませんが、思ったより簡単に、おいしく、ほぼ失敗せずに作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!」

slowさんの投稿では、できあがりまでの工程が作り方とともに動画で紹介されています。画像をスワイプしてご覧ください。

材料

・ひよこ豆……200g(水煮、もしくは一晩浸水させて柔らかく煮たもの) 
・にんにく……2片
・クミンシード……小さじ1
・オリーブオイル……大さじ1
・レモン汁……1/2個分
・塩……小さじ1/2
・チリペッパー……小さじ1/3
・ひよこ豆の煮汁……適量
 ※捨てないでください!

作り方のコツ

・最初に固い材料を入れて粉々にし、その後に液体系材料と調味料でテクスチャーと味を調えていくと作りやすいです。

・にんにくと効かせたい方は、分量より少し足してみてください。

レシピ出典:Instagram(@slow_bed_n_chair)

ファラフェル

ハーブやスパイスが香るひよこ豆のコロッケ、ファラフェルも中東の定番メニュー。

「そのまま食べても、ラップやピタパン、バーガーにしても、サラダにトッピングしても、このファラフェルめちゃめちゃおいしいです! オイルで揚げるとよりサクサクですが、オーブンでもおいしくできます。私はたくさん作って冷凍しておいて、オーブンで焼いてランチによく食べます」と@plantbased_miyuさん。

パクチーやスパイスをたっぷりを使った、サクサクふわふわの本格的なファラフェル。おうちで中東の味、トライしてみたいな。

材料

・乾燥ひよこ豆……2カップ
・パクチーまたはパクチーとパセリ……ふたつかみ(ざく切り)
・玉ねぎ……小1個(みじん切り)
・にんにく……2片(みじん切り)
・クミン……大さじ1
・パプリカパウダー……小さじ1
・カイエンペッパー……少々
・重曹……小さじ1
・小麦粉またはひよこ豆の粉……大さじ4程
・塩、胡椒……少々

作り方

1. ひよこ豆はたっぷりの水に一晩つける。翌日水を捨てて新しい水でさっと洗ったらザルにあげて水気を切る。
※一晩浸水すると、2倍くらいになります。

2. フードプロセッサーに浸水したひよこ豆、パクチー、玉ねぎ、にんにくを入れて細かくなるまで回す。
※何度か蓋を開けてヘラで混ぜながら作業してください。

3. スパイス、塩、胡椒、重曹を加えて全体が混ざるまで回したら、小麦粉またはひよこ豆の粉を加えて全体が混ざるまで軽く回す。

4. お好みの大きさに丸める。
※バットに粉を出しておいて、つけながら作業すると手につきにくいです。

5. 油で揚げる場合はこんがりときつね色になるまで180℃の油でからりと揚げる。オーブンで焼く場合はファラフェルにオイルを全体的にたっぷりつけて、180℃のオーブンで20〜30分きつね色になるまで焼く。途中でひっくり返し両面をこんがり焼く。
※冷凍したものを焼く場合は余熱からオーブンに入れ180℃で20分〜30分ほど焼く。

レシピ出典:Instagram(@plantbased_miyu)

ひよこ豆とみょうが、アボカドの和風サラダ

暑い季節にぴったりな、みょうが香るひよこ豆とアボカドの和風サラダ。

「夏でもさっぱり食べられるようにみょうが、ドレッシングに生姜を使用しました。ドレッシングの醤油麹は醤油でも良いのですが、醤油麹には甘みがありひよこ豆やアボカドとの相性も抜群です!」と@mamenakurashiさん。

みょうがと生姜のさわやかな風味とレモンの酸味、醤油麹のまろやかな甘さが、おいしさを引き立てます。

材料

・アボカド……1個
・みょうが……2本
・ひよこ豆(水煮)……1/2缶

【A】
・オリーブオイル……大さじ2
・醤油麹……大さじ1
・レモン汁……1/4個
・生姜チューブ……少々

作り方

1. アボカドは一口大に、みょうがはスライスする。

2. 1とひよこ豆を皿に並べて、Aの調味料をかける。

レシピ出典:Instagram(@mamenakurashi)

タジン風なすとひよこ豆の煮込み

野菜たっぷりでとってもおいしそうな、@marian.nekoさんのタジン風なすとひよこ豆の煮込み。

「タジン鍋がなくても日本の土鍋でおいしいタジン風の煮込み料理ができるので、うちはいつも土鍋でタジン風の煮込みを作っています。クスクスと野菜のピクルスと一緒にいただきました」

スパイスの香り際立つひよこ豆アレンジ、暑さで食欲が落ちやすい時期でもモリモリ食べられそう。

材料(4~6人分)

・なす……大2本
・ひよこ豆……400g
・オリーブオイル……大さじ2
・にんにく……1片(みじん切り)
・玉ねぎ……中1個半(みじん切り)
・セロリ……小2本
・トマトソース……400ml
・クミンパウダー……小さじ2
・コリアンダーパウダー……小さじ2
・ターメリック……小さじ2
・シナモン……小さじ1
・レーズン……大さじ2
・ローズマリー……1本
・塩(アルペンザルツ)……小さじ1.5
・胡椒……少々

作り方

1. なすは一口大にカットして塩をふりしばらくおく。200℃に温めたオーブンで20~
30分焼く。

2. 土鍋にオリーブオイルを入れてにんにくと玉ねぎを炒め、セロリを加えて炒める。スパイス、ローズマリーを加えてひよこ豆となすの順に鍋に入れて炒める。レーズンを加える。

3. トマトソースを加えて弱火で10分ほど煮る。途中、塩胡椒で味付けする。

4. お好みでパセリやパクチーを散らす。

レシピ出典:Instagram(@marian.neko)

サバ缶ひよこ豆カレー

作り方は、玉ねぎとキノコを炒めて、サバ缶、豆缶を加え、塩コショウ、味噌、みりん、醤油、おろし生姜とおろしニンニクで味付け。家にあったガラムマサラとクミンも適当にパラパラ。期待以上に本格派っぽい味になって大満足。

管理栄養士の赤松留美さん(@rumisugi)は、ひよこ豆の水煮缶とサバ缶を使ってカレー作り。

「ひよこ豆はタンパク質、ビタミンB、E、イソフラボンや鉄分など栄養がたっぷり。タンパク質が多めで低脂質なのでアスリートにもいいですね。トマト缶の酸味が苦手な方には、ひよこ豆の自然な甘みが感じられる豆缶カレーおすすめです」

缶詰で手軽に作れるのがうれしいレシピ、小松菜と目玉焼きをトッピングして召し上がれ!

ひよこ豆ヌテラ

こちらのチョコスプレッド、なんとひよこ豆で作られているんです!

「あっという間にできる簡単ヌテラです。ナッツ控えめでシュガーフリーなので、たくさんパンに塗ってもギルトフリー。植物性ミルクを増やすともう少しゆるくなります。すごくおいしくできたので、ぜひみなさんにも作ってみていただきたいです!」と@yu.vegeさん。

ヘルシーなひよこ豆を使った罪悪感少なめな手作りヌテラ、とっても気になります。

材料(約350g位)

・ヘーゼルナッツ(もしくは他のナッツ)……50g
・ひよこ豆(水煮)……100g
・デーツ……50g
・ココアパウダー……30g
・塩……少々
・バニラエクストラクト……少々
・植物性ミルク……100ml

作り方

1. ナッツをロースト(もしくはフライパンで乾煎り)する。

2. ブレンダーやフードプロセッサーに全ての材料を入れて、なめらかになるまで回したらできあがり。

レシピ出典:Instagram(@yu.vege)

ひよこビスケット

さくさく香ばしくてシンプルだからこその味わいが楽しめる、@yu.vegeさんのひよこビスケット。

材料のアーモンドバターは自家製とのことで、ホールのアーモンドを使って作られたそう。

ビスケット好きにはたまらない、ひよこ豆&オーツ粉入りのグルテンフリーなおやつ。たくさん作ってストックしておきたいな。

材料(15枚位)

【A】
・ひよこ豆粉……35g
・オーツ粉……50g
・甘味料……20g
・塩……ひとつまみ

【B】
・アーモンドバター……30g
・水……20g
(・豆乳……~10g)

作り方

1. ボウルにAを入れてよく混ぜる。

2. 1Bを加えて混ぜ、ひとまとめにして冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

3. 薄く伸ばして型で抜き、170℃に予熱したオーブンで18分ほど焼く。

レシピ出典:Instagram(@yu.vege)

黒ひよこ豆のクレームブリュレ

オーガニックの黒ひよこ豆を使ったクレームブリュレは、料理家・出張料理人としてご活躍されているKEITAさん(@keitacooks)のレシピ。

「香り、味に強い主張のない有機黒ひよこ豆は、料理だけでなくデザートに使用するのもおすすめです! 今回は、全てをペーストにはせず、茹でた有機黒ひよこ豆を少し加えているため、ホクホクとした食感も楽しんでいただけると思います」

甘さは控えめとのことですので、甘いのがお好みの方は黒糖の量を増やして作ってみてください。

材料(小ココット約5個分)

・卵黄……3個分
・黒糖……25g
・有機黒ひよこ豆(茹でたもの)……100g+25g
・ココナッツミルク……125ml
・グラニュー糖……適量

作り方

<下準備>
・オーブンを140℃に温めておく。

1. ボウルに卵黄、黒糖を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせておく。

2. 有機黒ひよこ豆100g、ココナッツミルクをブレンダーでよく混ぜ合わせてペーストを作る。

3. 1のボウルに2のペーストを加えてよく混ぜ合わせる。

4. ココットに3を流し入れ、5gずつ有機黒ひよこ豆を加える。

5. バットに入れて、ココットの半分位の高さまでお湯をはり、140℃のオーブンで約20分湯煎焼きする。

6. 火が通ったら冷蔵庫で冷やしておく。

7. 食べる直前に表面にグラニュー糖を少量ふりかけバーナーで軽く焦がして、完成。

レシピ出典:Instagram(@keitacooks)

もっと気軽に、もっとおいしく

料理からデザートまでバリエーションに富んだアレンジが楽しめるひよこ豆は、ドライパックや水煮タイプの缶やレトルトパウチなどの加工食品も充実していて、常備しておくととても便利な万能食材。

今回ご紹介したひよこ豆のおいしいアイデアを参考に、日々のごはんやおやつにぜひ取り入れてみてください。

配信元

おうちごはん
おうちごはん
食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、おうちでごはんを楽しむ方に向けて毎日の食卓が楽しくなるようなアイデアや情報を発信しています。 いつもの「いただきます」を楽しく、ちょっとの工夫でおいしい食卓を。 生活の中にある笑顔を増やし、食卓シーンを彩り豊かにしていきたいと思っています。
食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、おうちでごはんを楽しむ方に向けて毎日の食卓が楽しくなるようなアイデアや情報を発信しています。 いつもの「いただきます」を楽しく、ちょっとの工夫でおいしい食卓を。 生活の中にある笑顔を増やし、食卓シーンを彩り豊かにしていきたいと思っています。