【管理栄養士監修】離乳食の中華麺|いつからはじめる?

【管理栄養士監修】離乳食の中華麺|いつからはじめる?

離乳食の中華麺はいつからあげていいの?と疑問に思っているママやパパも多いのではないでしょうか。この記事では、「中華麺はいつから食べられる?」「どのくらいの量食べさせたらよい?」といったママやパパの疑問にわかりやすくお答えします。

下ごしらえのコツは?

子どもが食べやすいようにやわらかくなるまでゆでましょう。よくゆでることで塩分を抜くこともできます。

離乳完了期(1歳~1歳6ヶ月頃)の子どもに与える場合は、弾力の少ない乾麺を選ぶと便利です。

生麺は弾力が強いため、子どもがしっかり噛むことができるか・奥歯が生えてきているかなど口腔の発達状況に合わせて使い分けるといいでしょう。

添加物不使用でやわらかくゆでることができる子ども向けの中華麺を使うのもおすすめです。

また、蒸し麺は全体に油がついているため、使う場合は熱湯で湯がいて油抜きをしましょう。

油で揚げてある麺は内臓機能が未発達の子どもには負担になる場合があるため、月齢が進んでから様子を見て始めるのが好ましいといえます。

調理方法

初期(生後5~6ヶ月頃)

この時期の赤ちゃんには、まだ与えません。

中期(生後7~8ヶ月頃)

この時期の赤ちゃんには、まだ与えません。

後期(生後9〜11ヶ月頃)

この時期の赤ちゃんには、まだ与えません。

完了期(1〜1歳6ヶ月頃)

歯ぐきで噛める固さにゆでて2~3cmに切ります。

関連記事: