サダハルアオキ監修の絶品チルドカップ飲料
2021年8月3日(火)、ローソンが発売したのが、「サダハルアオキ監修 抹茶オーレ 200g」(税込238円)です。

商品名からもわかるとおり、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」が監修した抹茶ドリンクで、こだわりのミルク原料と抹茶原料を使用しているのだとか。“まろやかなミルクとほろ苦い抹茶が調和した味わい”が特徴とのことです。
ネット上では、「苦味があっておいしい」、「おいしすぎてすぐなくなる」、「うますぎる!」といったコメントが多く、豪華コラボというだけあって注目度も高いようですね。
甘さ控えめでうま!
本来はストローをさして飲むものですが、せっかくなので開けてみました。

さっそく飲んでみると、はじめにミルキーな甘みがありますが、徐々に抹茶の苦味や香りが広がります。また、口の中からなくなっても、しばらく抹茶の余韻を楽しめるのも◎。甘すぎず、抹茶の風味もしっかり味わえて、ごくごく飲めますよ。
これまでも様々な抹茶オーレを飲んできましたが、ダントツのおいしさ。ここまでしっかり抹茶の風味を楽しめるチルドカップ飲料って、そんなに多くはないのでは?
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」コラボは、「抹茶オーレ」のほか、「Uchi Café×サダハルアオキ シューマッチャ キャラメル 2個入」(税込640円)も販売中。なかなか手に入らない人も多いようですが、こちらも抹茶をメインにしたコラボ商品なので、要チェックですよ!
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。