えのきの栄養を管理栄養士が解説!栄養を逃さないコツとおすすめレシピも紹介

えのきの栄養を管理栄養士が解説!栄養を逃さないコツとおすすめレシピも紹介

えのきは冷凍するとうまみが増す?!

A631086a55e1c01e

えのきは冷凍するとうまみが増すといわれていますが、厳密にいうと冷凍するときにうまみが増すのではなく、えのきを「解凍」するときにうまみが増します。解凍するときにえのきの細胞が壊れ、うまみ成分であるグアニル酸が溶け出すため、食べたときにいつもよりもグッとうまみを感じることができるのです。

※えのきの冷凍方法はこちらの記事で詳しく解説しています。

E7d3a492bb1625b3

【完全版・管理栄養士解説】きのこは冷凍でうまみ・栄養が増す!冷凍する4つのポイント

きのこを冷凍保存するメリット、おいしく冷凍する4つのポイント、各きのこの冷凍方法(しいたけ、しめじ、まいたけ、えのき、エリンギ、なめこ、マッシュルーム)、保存期間や解凍方法、冷凍きのこのおすすめ調理法を紹介します。

えのきの栄養を逃さない!おすすめの食べ方とは?

De8bac3e3e9eb4a4

えのきの石づきを取る際にざっくり切る方も多いと思います。
実はえのきの根元部分はえのきの中でも食感がよく、特においしい部分。なるべく根元が残るように、おがくずがついている所だけを取り除くように切りましょう。

すでにご紹介してきた、えのきに多く含まれるカリウムやその他含まれているビタミンB群もなるべく逃さずに摂取したいですよね。これらの栄養素は「水に溶けやすい」という性質があるので、洗ったり茹でたりすると栄養が水に流れてしまいます。
えのきを含め、きのこ類は水洗いは基本しなくても問題ありません。茹でる調理もなるべく避けたほうがムダなく栄養を摂ることができます。

以下のレシピは、えのきの栄養を逃さない調理法を活かしているためおすすめです。ぜひ試してみてください。

【えのきとねぎのレンジナムル】

1f271ec1f0b144f8

えのきとねぎのレンジナムル

えのきだけ、小ねぎ、○にんにくチューブ、○鶏ガラスープの素、●ごま油、●白いりごま、●こしょう、塩

調理時間:5分

【えのきのレンジシュウマイ】

0c90b4be85780c5d

えのきのレンジシュウマイ

豚ひき肉、えのきだけ、○オイスターソース、○しょうゆ、○しょうがチューブ、○片栗粉、○ごま油、しょうゆ(好みで)、練りからし(好みで)

調理時間:15分

関連記事: