新たに煉獄杏寿郎が仲間入り!
2021年10月12日(火)、ローソンは「食べマス鬼滅の刃2021秋」(税込285円)という新商品を発売しました。

『鬼滅の刃』のアニメの放送に合わせて発売されたようで、種類は「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」「煉獄杏寿郎」の3つです。単にデザインが違うだけでなく、「竈門炭治郎」はチョコレート味、「竈門禰豆子」は苺味、「煉獄杏寿郎」はさつまいも味と、味も違うのでご安心を。
前述の「食べマス鬼滅の刃2021」の時も3種類で、「竈門炭治郎」と「竈門禰豆子」の2つは変わらずですが、「我妻善逸」と「煉獄杏寿郎」が入れ替わったようですね。
かわいくておいしい!

和菓子ならではの繊細のつくりで、再現度はかなり高いですよね。キャラクターたちが座っている(?)台座にも細工が施されていて、こだわりを感じますよね。

それぞれチョコレート、苺、さつまいもの風味を感じますが、どれも和菓子らしい上品な甘さで、また独特のねっとりなめらかな食感が◎。“見てかわいい、食べておいしい”の一石二鳥!! カロリーが115~121kcalと控えめなのもうれしいポイントです。
ネット上でも話題になっているようですが、味の感想よりも「食べるのがもったいない」、「かわいすぎて食べられない」といった声が多い様子。また、なかには「全然見つからない」なんて声も。今回は運がよかっただけなのかも? 鬼滅ファンのみなさん、見つけた時が買い時ですよ。
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。