筋子のほぐし方をご紹介します!新鮮な筋子が手に入ったらぜひお試しください。これさえできれば、いくらの醤油漬けを作る時に役立ちますよ♪
材料 (筋子200g分)
筋子 … 200g
ぬるま湯 … 2000cc
塩 … 大さじ1
手順
1. ボウルにぬるま湯、塩を入れて塩が溶けるまでよく混ぜる。
ポイント: ぬるま湯の温度は40℃程度が目安です。使用する筋子の分量に合わせて水、塩の分量は調整してください。
2. 別のボウルに筋子、筋子がかぶるくらいの1のぬるま湯を入れ、親指の腹で卵を押し出すようにして薄皮からはずす。
ポイント: 湯に浸けると卵が少し白っぽくなりますが、そのまま進めてください。筋子はやわらかく、つぶれやすいので優しく扱いましょう。
3. 薄皮を取り除き、底からすくうように混ぜて白い膜を浮かせ、完全に水気を切らないようにして上澄みと一緒に流す。薄皮、ほぐれていない卵がないかを確認し、あれば手でやさしくほぐす。
4. 再び筋子が浸る程度に1のぬるま湯を加えて混ぜ、白い膜、上澄みを流す。同様に3〜4回繰り返す。
5. ざるにあげて、しっかりと水気を切る。
配信: DELISH KITCHEN
配信元

DELISH KITCHEN
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」
毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。
掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」
毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。
掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。