「ペットボトルゼリー」って何?
すでにご存じの方、実際に作ったことのある方は多いかもしれませんが、「ペットボトルゼリー」とは、ペットボトルにゼラチンを入れて作るゼリーのこと。元々は、ペットボトルのコーヒー飲料で作るコーヒーゼリーが話題になったのですが、コーヒー以外の飲料でチャレンジする人も多いようですね。
そのままゼリーとして食べても、牛乳を入れて「ドロリッチ」風にして飲んでも、牛乳とアイスを加えてゼリーフロートにしてもOK! しかも超簡単なんです!
やわらかいペットボトルがおすすめ!
今回の材料はこちら。「せっかくならまとめて作っちゃおう!」ということで、ペットボトル飲料2本と粉ゼラチンを用意しました。どちらもサントリーの人気シリーズ「クラフトボス」をチョイスしたのですが、これには理由があります。ペットボトルがやわらかいので、ゼリーが完成したあとに取り出しやすいんです! 色んなフレーバーがあるのもお気に入りポイントです。

それではさっそく作ってみましょう! レシピは下記のとおりです。
【作り方】
(1)ペットボトルから200ml程度マグカップに移し、ゼラチンを8g入れ、電子レンジで約1分加熱する
(2)ゼラチンを溶かした(1)をペットボトルに戻し、よく振って混ぜる
(3)冷蔵庫で約4時間冷やしたら完成!
ここで注意点。冷たいままだとゼラチンが溶けないので、「温める」工程を忘れずに! また、ペットボトルに戻す際、飲み口が狭いのでじょうごがあるなら使った方がよさそうです。実際、マグカップから直接戻そうとしたら、決して少なくない量がこぼれてしまったので……。ちなみに完成品はこちらです。

かなりこぼしてしまったので心配もありましたが、傾けても動かない=固まっていて一安心!




そしてコーヒーゼリーに牛乳を加え、「ドロリッチ」風にしたのがこちら!

元々あった飲料をゼリーにしただけなので当然おいしいし、何より超簡単なので、子どもと一緒にチャレンジしても楽しめると思いますよ。
(文・明日陽樹/TOMOLO)
