おうちで作れるパンレシピをご紹介いただくあいりおーさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、葉っぱのようなかわいい模様が特徴の「木の実パン」です。パン屋さんで売っていたら思わず買いたくなるようなパンがおうちで作れるのは嬉しいですね♪くるみやドライフルーツ、クリームチーズの組み合わせで味も間違いなし!ぜひ作ってみてくださいね。
みなさんこんにちは、あいりおーです。
今日は「くるみとドライフルーツの木の実パン」をご紹介します。
葉っぱのような模様のかわいいパンの中に、ローストしたくるみや蒸したみずみずしいドライフルーツ、まったり濃厚なクリームチーズが入っています。
ドライフルーツとクリームチーズの組み合わせっておいしいですよね~。そこへ香ばしいくるみ。おいしいに決まってますね♪
お店で買うと高いこの手のパンがおうちで作れたら嬉しいですよね。ぜひ焼きたての粗熱が取れた時に食べていただきたいパンです。
それではレシピをご紹介します。
「くるみとドライフルーツの木の実パン」レシピ
材料(6個分)
パン生地
a強力粉…200g
a砂糖…20g
a塩…3.6g
aインスタントドライイースト…3g
b牛乳…80g
b水…65g
c無塩バター…20g
フィリング
・くるみ…50g
・クランベリー…30g
・レーズン…30g
・クリームチーズ…15g×6個
下準備
・aの粉類はホームベーカリーの場合はパンケースに、手ごねの場合は同じボウルに入れて混ぜ合わせておく
・bの水と牛乳は合わせておく。ホームベーカリーの場合は夏は10℃くらい、冬は人肌に温める。手ごねの場合は夏は20℃程度に、冬は人肌に
・cの無塩バターを室温に出しておく
・オーブンは焼成10分前には10℃高めの210℃で予熱を開始する
作り方
フィリングの準備
・くるみは170~180℃のオーブンで8分ほどローストして冷めたら食べやすい大きさに割っておく
・クランベリーとレーズンは蒸し器で4分ほど蒸しておく
※ドライフルーツは蒸しておくとみずみずしくふっくらとして各段においしくなります。ドライのままパン生地に混ぜるとパン生地の水分を吸ってパンが固くなるってしまうので蒸すのをおすすめします
※蒸し器を持っていないという方も多いと思うので、深いお皿にドライフルーツを入れたものをフライパンにセットして蒸してもOKです
こね~1次発酵(ホームベーカリーの場合)
1. バター、フィリング以外のパン生地の材料をホームベーカリーやこね機にセットし、スイッチオン。
2. 10分後バターを入れ、さらに10分こねる。20分の中で残り4分くらいでローストしたくるみ、蒸したドライフルーツを入れ、全体に混ぜ込む。
3. こねあがったらボウルに入れてラップをふんわりかぶせ、30℃に設定したオーブンや発酵器で生地が2倍~2.5倍になるまで1次発酵する。
こね~1次発酵(手ごねの場合)
1. 生地を手ごねし、こねあがった生地を大きく広げられるように5分ほど休ませる。休ませたら大きめに手で押し広げ、くるみとドライフルーツを2/3のせる。
※ホームベーカリーやこね機を持ってない方は、こちらの手ごね方法を参照してくださいね→★
2. 下から中心に向かってクルクルと巻く。
3. 上からも中心に向かってクルクルと巻く。
4. 3の上に残りのくるみとドライフルーツをのせる。
5 .左右から中心に向かって折る。
6. 綴じ目を下に向けてボウルに入れてラップをふんわりかぶせ、30℃に設定したオーブンや発酵器で生地が2倍~2.5倍になるまで1次発酵する。
分割~ベンチタイム
1. 1次発酵が終わった生地を6分割し、フィリングが外側に出ないように内側に入れ込んで丸めなおし、15分休ませる。
2. 生地を休ませている間にクリームチーズをラップで包んで丸めておく。
3. 休ませた生地をめん棒で10㎝程度に伸ばし、丸めておいたクリームチーズを置く。
4. クリームチーズを包みこみ綴じ目を閉じる。
2次発酵
1. 天板に成形した生地をのせ、35℃に設定したオーブンや発酵器で一回り大きくなるまで2次発酵させる。
2. 予熱時間になったら部屋の暖かいところに移し、2次発酵の続きをする。移したあとは乾燥しないようにポリ袋のシートをかぶせて乾燥させない。
※生地が乾燥しないように庫内に霧吹きをしておくと、乾燥を防げます
仕上げ&焼成
1. ひとまわり大きくなったら分量外の強力粉を振って、クープナイフで葉っぱのような模様を入れる。
※最初に真ん中に線を引き、続いて左右の模様を中心から外側に向かって引く。クープの向きが同じ方向を向いていないのは入れやすい方向をパンに合わせて決めているからです
2. 予熱したオーブンを200℃に下げ10~12分ほど焼成する。
※ご家庭のオーブンに合わせて温度、時間は調整してくださいね
焼きたては中のチーズがとろっとしてさらにおいしいですよ。
良かったらお試しくださいね。
配信: フーディストノート