「小枝」の約50倍!?
2022年1月25日(火)、ファミリーマートは、「小枝みたいなパン」(税込138円)という新商品を発売しました。

同商品は、森永製菓のロングセラー商品「小枝」の味わいと見た目をパンで再現したもの。細いスティック状のパンにアーモンドトッピングし、パフ入りのチョコレートクリームをサンド。さらに表面をチョコレートでコーティングすることで本家の「小枝」に近づけたのだとか。ちなみに、「小枝」1本分の約50倍のボリュームらしいです。
ネット上でも様々なコメントが寄せられている同商品。残念ながら「小枝っぽさはない」、「小枝とはほど遠い」など厳しい意見も散見されますが、一方で「小枝っぽい」という人もいて、「めっちゃおいしい」、「食感がよかった」など、好意的な意見も多く見受けられます。
チョコ好きにおすすめ!


コーティングも、パン生地も、クリームも、全部チョコ! 袋から全部出してしまうと、チョコが手について汚れてしまうので、食べる時はご注意ください。
パン生地は、しっかりと噛みごたえがあり、アーモンドやパフが食感のアクセントになっています。クリームのシャリシャリ(ジャリジャリ?)とした独特な食感もおもしろいです。これだけチョコがふんだんに使われているので、甘さはかなり強めですが、それがまたチョコ好きにはたまらないんですよね。
再現度については、正直なんとも……。パン生地の食感が印象的で、アーモンドやパフで小枝っぽさを演出したのに薄れてしまっているのかな、と思いますが、単純にチョコパンとしておいしいのでそこまで気になりませんでした。食べごたえありでおやつにピッタリなので、ファミリーマートに寄ったらぜひ探してみてください。
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。