どこから手をつければいい?片付けのプロが教える「汚部屋を片づける時にまずやるべきこと」

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。レジャーの自粛やテレワークで、以前よりも家で過ごす時間が増えた。おかげでモノも増えて、部屋がなかなか片付かない。もはやどこから手をつけるべきかわからない…!そんな時に「ここから始めると片づけがスルスルと進むよ」という場所があるのをご存知ですか?今日は汚部屋さんになってしまった時にスルッと抜け出す片づけ手順をお伝えしたいと思います。

汚部屋脱出に必要なのはまず「モノの見極め」

「片づけてもスッキリしない」
「モノの定位置が決まらない」
「すぐにリバウンドしてしまう」
「どこから手をつけたらいいのかわからない」

片づけでこんな悩みを抱えている人は多くいます。

そんな人たちに共通しているのは、ずばり、モノが多すぎるという点です。

自分の管理できる量以上にモノがある。だから存在を忘れて同じようなモノを購入してしまったり、家の中のどこに置いたか忘れてしまったり。

そして「見つからないから」とまた同じモノを購入し直し、家の中のモノはどんどん増えていってしまうという悪循環に陥ることも。

片づけで一番大切なのは自分にとって不要なモノを手放すことです。

モノが減れば片づけも楽になり、探し物も減るので時間的にも精神的にもとても豊かになります。まずは「生活を楽にするために不要なモノは減らすぞ!」という気持ちになれたら第一段階はクリアです。

「モノの要不要の見極め」を始めるのならば収納空間から

「毎日の片づけ」というのは使った道具を元の定位置に戻すこと。ですが、汚部屋さんレベルになってしまうと「そもそも戻す場所がないです!」ということも。

ですから、モノを収納する場所を確保するためにまずは収納空間の中を片づけ始めるのがおすすめです。

おすすめなのは押入れや納戸、備え付け収納、クローゼット、または物置部屋になってしまっている部屋など、「家の大きな収納空間の中」です。

大きな収納空間の中から始めると、モノの要不要の判断→残ったモノの収納をスムーズに行うことができ、片づけが効率的に進みます。

関連記事: