この冬作ってみたい、みかんのおやつ
まるごとみかんのコンポート
みずみずしくてとってもかわいい、まるごとみかんのコンポート。
「ssサイズの小さなみかんが手に入ったらついつい作りたくなっちゃいます。そのまま食べてもジューシーでおいしいですが、ゼリーにしてもすごくかわいいですよ♪」と@shana.mamaさん。
多めに作っておくと何かと便利で、箱買いしたみかんの大量消費にもおすすめです。
材料
・ssサイズのみかん……15個
・水……800ml
・重曹……小さじ1
<シロップ>
・水……500ml
・砂糖……100g
・レモン汁……大さじ1
作り方
1. みかんの外皮を剥く。鍋に水800mlと重曹を入れ沸騰させる。
2. 外皮を剥いたみかんを5~6個入れ、2分湯がく 。冷水に取り指で優しく薄皮や筋を外す(つるんと剥けます)。
3. シロップの材料の砂糖と水を鍋に入れて沸騰させ、火を止めてレモン汁を加える。熱いうちに薄皮を剥いたみかんとシロップをあわせてそのまま冷ます。
※冷めたら冷蔵庫に入れて、早めに食べきってください。
レシピ出典:Instagram(@shana.mama)
みかんサンド
みかんはできるだけ小さいほうがうまくいきます。
小さくて皮も汚いというだけで投げ売りされているようなみかんこそ最高です。
いただきまーすと思わず手が伸びてしまいそうな、@chie__ieさんのみかんサンド。
「丸ごとみかんをはさむと見栄えがしますが、息子用に作った平らなみかんサンド(写真8枚目)の方が食べやすいし、作りやすいし、意外にかわいくて、大きなみかんしか手に入らなかった場合はこちらの方がきれいに仕上がると思います」
画像をスワイプするとできあがりまでの工程も紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。
材料
・食パン(薄切り)……10枚
・みかん(小)……8~10個
・生クリーム……200ml
・砂糖……15g
作り方
1. みかんの皮を剥く。5個は丸ごと使用し、それぞれに対して2房に分けたみかんを4個ずつ用意しておく(写真3-4枚目)。
2. 好みで食パンの耳を切り落とす。
3. 生クリームに砂糖を入れ、氷水にあてながら手早く泡立てる。
※しっかり固く、角が立つように泡立ててください。
4. すべての食パン(内側になるほう)に生クリームを塗り(適当で大丈夫です)、みかんを配置する(写真5枚目)。
※後で切ることを考えて、対角線を意識しながらみかんを置くと良いです。
5. みかんの上に生クリームをたっぷりのせ、もう1枚の食パン(生クリームを塗ったもの)をかぶせる(写真6枚目)。
6. 両手でキュッと挟んで、みかんがズレない程度に4辺から余分な生クリームを落とす(写真7枚目)。ここまで1組できるごとにラップできっちり巻いて冷蔵庫に入れ、しっかり冷やして落ち着いてから切る。
※端に生クリームがべチャッと付いたまま残らないよう、ザッとスプーン等で取っておいてください。
※最低でも2時間、できたら4時間くらい冷やしてください。
7. ラップをはがして切る。押さえるように切るとみかんが歪むので、静かにゆっくり、包丁を前後に動かす。
※包丁はお湯につけるかガスコンロで炙って温め、1回切るごとにキッチンペーパーなどでしっかり拭くようにします。
※生クリームを溶かさずに作るのが大切なので、なるべく寒い部屋で手早くやってしまうのがコツです。
レシピ出典:Instagram(@chie__ie)
みかん大福
思わずうっとりしてしまうほど、きれいな断面!
「お餅はレンジで加熱するだけのお手軽さ。みずみずしいみかんと白餡の上品な甘みがベストマッチ。とっても簡単に作れるので、是非お試しください♪」と@rikako.salon_de_rさん。
旬のみかんをまるごと使った大福、10分でできちゃうのもうれしいおやつレシピです。
まるごとみかんの牛乳寒天ゼリー
透き通る美しさが印象的な2層仕立ての寒天ゼリーは、たくさんある頂き物のみかんをどうにか消費したくて作られたそう。
「そのままのみかんより、我が家ではコンポートにした方が食べるのです。コンポートにしたら日持ちもしますし、ゼリーにしたらかわいいかな?と。コンポートは重曹の力でつるんと剝けて気持ちいいです。
型に入れる前に型の内側を水で濡らした方が型から外しやすいです。寒天がしっかりと固まってから、ミルク寒天を型に流し入れることがポイントで、寒天はすぐに固まるので割と時間もかからず、カットもしやすいです」と@mayumi_chaa711さん。
みかんの酸味とほんのり甘いミルク味が相性抜群です。
みかんのヨーグルトムース
輪切りのみかんを張りつけたグラスにヨーグルトムースを流し入れて、上にもみかんをたっぷりと。
「和のイメージのあるみかんですが、飾り方でかわいい洋風スイーツになります。身近な材料で簡単に作れるムースなので、ぜひおうちで作ってみてくださいね。みかんととっても合うんです」と@atelieranne_cakesさん。
まるでお店に並んでいるようなグラススイーツ、作ってみたいな。
みかんパフェ
【みかんパフェ】
・牛乳寒天
・フルグラ(昨日に続き糖質オフタイプ)
・ヨーグルトクリーム
・福来みかん
・源氏パイ
@cocokao_0726さんは、とても小ぶりな福来(ふくら)みかんを使ってパフェ作り。
「お湯にベーキングパウダーを合わせた中にみかんを入れて冷水に取ると、スルッときれいに薄皮が剥けるという裏技が結構快感です」とのこと。
とってもかわいくて、食べるのがもったいないですね。
みかんとナッツのヴィーガンスコーン
卵、乳製品不使用で焼き上げた、みかんとナッツのヴィーガンスコーン。
「オランジェットが食べたいなーとふと思った時、佐渡みかん×チョコも絶対おいしいのでは?と思いつき、そこから生まれたスコーン。たっぷりナッツとカカオニブ入りでよりざくざく食感になりました。カカオニブを入れるのがおいしくておすすめなので、ぜひ入れて作ってみてください」と@saki_sadolifeさん。
みかんとチョコレートの香りと味わいが、スコーンのおいしさを引き立てます。
材料
・みかん
・薄力粉……220g
・全粒粉……100g
※全て薄力粉でもOK
・きび砂糖……40g
・ベーキングパウダー……大さじ1
・塩……ふたつまみ
・太白ごま油……100g
※お好きなオイルでOK
・お好きなナッツ、カカオニブなど……50〜80g
・豆乳……大さじ1〜大さじ2
・メープルシロップ……50g
※生地が粉っぽすぎる時は豆乳で調整してください
・チョコレート……適量
作り方
1. 薄力粉、全粒粉、塩、ベーキングパウダーをふるう。
2. きび砂糖を加えて、ゴムベラでざっと混ぜる。
3. 油を加えて、そぼろっぽくなるように切り混ぜる。
4. 刻んだナッツを生地と混ぜ、豆乳とメープルシロップを加えてひとまとめにする。
5. 生地を平らに広げて2つ折りにする×4回行い、長方形に整えて、カットするかセルクルでくり抜く。
6. 薄切りにしたみかんをのせて、170℃に予熱したオーブンで40分焼く。
※誤差があるので様子を見つつ焼いてください。
7. 粗熱がとれたら湯煎で溶かしたチョコをかけ冷ます。
レシピ出典:Instagram(@saki_sadolife)
みかんケーキ
みかんはさっとシロップ煮にして、生地には果汁と皮のすりおろし、ヨーグルトも加えて。
「みかんやレモンをたくさんいただいて幸せほくほく。せっかくなのでケーキを焼いてみました。表面はたっぷり塗ったみかんシロップと果肉でジューシー、だけどさっぱり軽い味わいに仕上がりました」と@hibi_kanmi29さん
一口ごとにさわやかな香りが広がるみかんのケーキ。詳しいレシピは、画像をスワイプしてご覧ください。
まるごとみかんロール
ふわっふわで見るからにおいしそうな、@shantianayumi3248さんのまるごとみかんロール。
作る際のポイントは、「普通のフルーツを巻く時と同じで、みかんは大きさの揃ったものを隙間なく並べ、凹凸部分にもクリームを塗り固めました。そして長い定規のようなものでぎゅっとしめて、巻き終わりを下にして、一晩冷やしました」とのこと。
甘くてジューシーなみかんとリッチな味わいの生クリームが、おいしいハーモニーを奏でます。
みかんで冬を乗り切ろう!
みかんには、風邪予防や美肌効果なども期待できるビタミンCが豊富に含まれていて、そのまま食べるのはもちろんのこと、今回ご紹介したようにアレンジして味わうのもおすすめ!
旬のおいしいみかんをおもいっきり楽しんで、冬を元気に乗り切りましょう!
配信: おうちごはん