
●グラノーラのシリアルバー
小腹が空いたときや子どものおやつなど、ちょっとしたカロリー補給に常備しておきたいレシピです。
材料は、サラダ油(適量)、マシュマロ(100g)、バター(30g)、グラノーラ(2カップ半)。
1)大きめの耐熱皿にサラダ油を薄く塗り、マシュマロ、バターを入れてレンジで溶かしてから混ぜます。
2)熱いうちにグラノーラを入れ、全体を混ぜたら、オーブンペーパーの上に広げます。
3)もう1枚オーブンペーパーを乗せ、手で押し広げ、固まったら切り分けて密閉容器で保存しましょう。
グラノーラ以外にも、シリアルや細かく刻んだドライフルーツを混ぜても美味しいです。
●グラノーラパフェ
盛り付けるだけで完成の、朝食にもぴったりなスイーツ。
材料は、グラノーラ(お好みの量)、ヨーグルト(お好みの量)、フルーツ(お好みの量)。
グラノーラとヨーグルト、好きなフルーツをグラスに重ねて盛りつけるだけです。ジャムを加えれば、味のバリエーションも広がります。朝食だけでなく、おやつにもピッタリ!
●グラノーラ玄米
栄養たっぷりの玄米に混ぜてつくる、ちょっと意外なヘルシーレシピです。
材料(1人分)は、玄米(1合)、水(適量)、グラノーラ(適量)、塩(少々)。
1)玄米を洗い、炊飯器に入れ、目盛りまで水を入れて炊飯ボタンを押します。
2)炊きあがったら塩を入れて混ぜ、グラノーラを好きなだけ入れて完成です。
彩りに乾燥パセリを散らしてもOK。モチモチの玄米とサクサクのグラノーラの食感がたまりません!
おやつから主食まで、幅広く活用できるグラノーラレシピ。作り方も簡単な物ばかりなので、そろそろ牛乳で食べるのに飽きてきたな…と感じている人がいれば、オススメのレシピです。残っているグラノーラがあったら、一度試してみませんか?
(文・姉崎マリオ/考務店)