「宮のたれ」味のハンバーガー?
2022年4月5日(火)、ローソンが、関東・甲信越エリア限定で発売したのが、「ステーキ宮監修 肉厚食感の宮だれバーガー」(税込322円)という新商品です。

ローソンいわく、この商品は“分厚い肉で食べ応えのあるパティと宮のたれが口の中でいっぱいになるハンバーガー”とのこと。ちなみにコラボ商品はほかにもあって、同日「ステーキ宮監修 おにぎりサンドハンバーグ」(税込297円)も発売されました。
いつものように口コミをチェックしてから……と思い調べてみると、味に関するコメントよりも「宮城じゃ買えない」、「山口でも売って」、「関西にも来てくれ」など“買えない”報告の方が目にとまりますね。
宮のたれ、うまい!


メインの具材は肉厚のパティだけ。一般的なハンバーガーのパティに比べ、かなり厚みがありますよね。
味については、もう「宮のたれ」の無双状態。たまねぎの風味とポン酢のようなさっぱりとした味わいが、食欲をそそります。当然、肉厚パティとの相性もよく、“ガッツリ”と“さっぱり”が共存する不思議なおいしさです。
ワンハンドで食べられるのがハンバーガーのよさですが、せっかくならハンバーグ弁当にしてくれたらよかったのに……というのが本音。宮のたれは、白ごはんとの相性もバッチリですからね……。
しつこいようですが、宮のたれが監修した新商品は、関東・甲信越エリア限定。購入できる人は限られてしまいますが、「宮のたれ」好きのみなさんは、ぜひ!!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。