2段重ねのボリューミーフレンチトースト
2022年4月12日(火)、ローソンが発売したのが、「カスタードクリームのしみじゅわフレンチトースト」(税込297円)という新作スイーツです。

フレンチ液をしみ込ませた食パンに発酵バター入りマーガリンを絞り、北海道産生クリーム入りのカスタードクリームをサンドしたという同商品。厚みのあるフレンチトーストが2枚重なっているので、ボリューミーなのもうれしいですね。
いつものように、購入前に口コミチェックをしてみたのですが、「しみじゅわでおいしい」、「お店の味」といったコメントがある一方で、否定的な意見もちらほら……。真偽を確かめるべく、さっそく食べてみようと思います!
レンチンした方がよさそう?


特に表面を見ればわかるとおり、フレンチ液がしみているのがわかりますね。ただ、真ん中あたりは白っぽいまま……?
食べてみると、食パンの弾力がありつつも、やわらかいところもあって、また卵のやさしい甘さを楽しめます。カスタードクリームとの相性もバッチリで、お世辞抜きでおいしいです。ただ、名前的にパン全体にフレンチ液がなじんでいるものを想像していたので、予想とは少し違ったのも事実。本来の食べ方とは違うのかもしれませんが、電子レンジで軽く温めるとよりふんわり感が増してさらにおいしくなったので、ぜひ試してみてください。その際、バターをのせて温める“追いバター”もおすすめ!!
賛否両論あるのは当然ですが、個人的には満足できるおいしさでした。みなさんも、まずは自分の舌で味わってからご判断ください。
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。