お弁当にもおすすめ♪「ささみときゅうりのコロコロ塩昆布炒め」

お弁当にもおすすめ♪「ささみときゅうりのコロコロ塩昆布炒め」

15分で簡単にできる、忙しい日のスピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回は、お弁当おかずにもおすすめな「ささみときゅうりのコロコロ塩昆布炒め」の作り方を教えていただきます。もっちりやわらかなささみと、シャキシャキ食感のきゅうりが好相性♪ご飯にのせてどんぶりにしたり、作り置きできるので冷やして「あと一品欲しい」という時のおかずとしても楽しめますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

ささみときゅうりの塩こぶ炒め1

こんにちは。ぱおです。

今日ご紹介するレシピは、ダイエット中にもうれしい「ささみ」を使った「ささみときゅうりのコロコロ塩昆布炒め」です。

ささみときゅうりをコロコロとした小さいサイズに切って、フライパンで炒めるだけなので簡単です。

小さいサイズに切って炒めるので、ささみに早く火が通り時短になり、加熱しすぎないのでもっちりやわらかく仕上ります。

あっさりとしたささみときゅうりですが、塩昆布のうま味で味がしっかりと決まりますよ。

「ささみときゅうりのコロコロ塩昆布炒め」レシピ

材料

きゅうり…1本

ささみ…3本

酒…大さじ1/2

片栗粉…小さじ2

A塩昆布…6g

Aしょうゆ…小さじ1

A酒、みりん…各大さじ1/2

ごま油…大さじ1/2

作り方

ささみときゅうりの塩こぶ炒め2

1. きゅうりは縦4等分に切り、1.5cmくらいの長さに切る。Aを混ぜ合わせておく。

ささみときゅうりの塩こぶ炒め3

2. ささみは縦半分に切り、さらに、きゅうりと同じくらいの大きさに切る。酒、片栗粉をもみ込む。

ささみときゅうりの塩こぶ炒め4

3. フライパンにごま油を熱し、2のささみを入れ、周りが白っぽくなるくらいまで炒める。

※ここで炒めすぎてしまうとささみが固くなってしまうので、周りが白っぽくなって中までは火が通っていないくらいでOKです

ささみときゅうりの塩こぶ炒め5

4. きゅうりを加えて炒める。

ささみときゅうりの塩こぶ炒め6

5. きゅうりがしんなりしてきたら、Aを加えて煮絡める。

ささみときゅうりの塩こぶ炒め7

「ささみときゅうりのコロコロ塩昆布炒め」の完成です!

炒めすぎない事がやわらかく仕上げるコツなので、パパッと仕上げてくださいね。お好みで、七味唐辛子を振ってもおいしいです。

加熱したきゅうりのシャキッと感がやみつきの、フライパンでパパッと作れるお弁当にもおすすめのおかずでした~!

みなさん今日も最後までご覧くださりありがとうございます。

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!