みずみずしくて甘いスイカは夏の風物詩のひとつ。スイカは水分がたっぷりなイメージはありますが、水分以外にはどのような栄養素が含まれるのでしょうか?今回はスイカに含まれる栄養素や期待される効能、また種や皮の栄養についても管理栄養士が解説します。
スイカは夏に摂りたい栄養が摂れる!
スイカは約9割が水分と、水分が豊富で夏の水分補給に役立ちます。水分だけのイメージがあるかもしれませんが、水分以外にも夏に摂りたいビタミンCやβ-カロテンなどの栄養素も含まれます。
ただし水分が豊富な分、ほかの果物に比べると栄養価が劣るものもあります。スイカだけでなくさまざまな食べ物を組み合わせる方が、栄養バランスの偏りが少なく済むでしょう。
次からは、スイカの栄養や他の果物との比較について詳しく解説します。
※参照:文部科学省ホームページ「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」
※スイカは農林水産省では野菜と分類されますが、日本食品標準成分表では果物として分類されるため、ここでは果物としてご紹介します。
スイカに含まれる栄養素と期待される効能
スイカに含まれる栄養素にはどのような効能が期待されるのでしょうか。
むくみ対策に「カリウム」
カリウムは余分なナトリウムを排出する働きがあります。ナトリウムの摂りすぎによるむくみは、カリウムを摂ることで解消に繋がります。
むくみがちの方は意識してカリウムを取り入れましょう。
β-カロテン
β-カロテンは抗酸化作用があり、細胞の老化の原因となる活性酸素の働きを抑え、取り除く働きがあります。
活性酸素は紫外線などのストレスによっても増えることが知られているため、夏は抗酸化作用のあるβ-カロテンやビタミンCなどの栄養素が含まれる食べ物を積極的にとりましょう。
肌を健やかに保つ「ビタミンC」
ビタミンCはコラーゲン生成に欠かせない栄養素です。また抗酸化作用により細胞を老化から守る働きや、日焼けにより生成されるメラニン色素の生成を抑える働きも期待されています。
紫外線の強い時期は、ビタミンCが不足しないよう取り入れたいものです。
※参照:文部科学省ホームページ「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」,厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
配信: トクバイニュース