とろ~りチーズがおいしい!ツナメルトならぬ「サバメルト」

とろ~りチーズがおいしい!ツナメルトならぬ「サバメルト」

自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、アメリカのカフェで人気のホットサンド「ツナメルト」をアレンジした「サバメルト」をご紹介いただきます!専用のホットサンドメーカーがなくてもフライパンで作れるので気軽にトライできますよ♪栄養たっぷりでボリュームもあるので、朝食やブランチにぜひ作ってみてくださいね。

出来上がり

こんにちは!四万十みやちゃんこと宮崎香予です。

今回は朝食やブランチにピッタリなホットサンドをご紹介します!

アメリカで定番のホットサンド「ツナメルト」は、ツナとチーズを食パンでサンドしてトーストしたサンドイッチで、サンドされているチーズがとろっとろに溶けているのが特徴(※メルトとは溶けるという意味だそうです♪)!カフェで人気の朝食のひとつだそうです^^

今回は、ツナの代わりにさばの水煮缶を使って「ツナメルト」ならぬ「サバメルト」を作りました~♪

さばのうまみが抜群のホットサンドです!

フライパンで簡単にできるのでよかったらお試しくださいね♪

とろ~りチーズがおいしい!ツナメルトならぬ「サバメルト」レシピ

出来上がり

材料(2人分)

・8枚切り食パン…4枚

・さばの水煮缶…1缶(150g)

・玉ねぎ…50g(正味)※今回は新玉ねぎ使用

・スライスチーズ…4枚

・バター…適量(オリーブオイル可)

A

・マヨネーズ…大さじ2

・ケチャップ…小さじ1

・砂糖…小さじ1/2

・あらびき黒こしょう…適量

作り方

1. 玉ねぎはみじん切りにしボウルに入れ、さばの水煮缶(固形分のみ)を加えて潰しながらよく混ぜる。Aを加えてさらによく混ぜる。

2. 食パン1枚につき、スライスチーズを1枚のせる。

スライスチーズをのせる

3. 2に1の1/2量をのせてサンドし、これを2セット作る。

混ぜさわせた生地を挟む

4. フライパンにバターを入れて溶かし、3を加えて中火で両面こんがりと焼く。

反対側もこんがりと焼く

5. 両面がこんがりと焼けたら食べやすくカットする。

出来上がり

とろ~り溶けたチーズが最高です!

ボリュームのある一品なので食べ応え抜群ですよ♪

栄養も摂れるので一石二鳥!

よかったらお試しくださいね♪

最後までご覧くださりありがとうございます!

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!