「純喫茶風レトロプリン(棒)」
「ガリガリ君」や「ガツン、と」「BLACK」などの人気アイスを多数手がける赤城乳業は、2022年5月16日(月)に「純喫茶風レトロプリン(棒)」(メーカー希望小売価格:税込151円)を、全国のコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアなどで発売しました。

同商品は、牛乳・卵・生クリーム・砂糖を中心に仕立てた、固めの食感で卵のコクと風味が感じられる、昔ながらのプリンをイメージしたプリンアイスバーなのだとか。
種類別はアイスミルク、内容量75ml、エネルギー140kcal、脂質3.8g、炭水化物23.8gとなっています。
ローソンの「生カスタードプリン」(203kcal)なんかと比べると、カロリーはちょっと控えめですね。
本当にプリンを食べているみたいなアイス
筆者は同商品をセブン-イレブンで購入しました。
フォントも色合いもイラストもすべてがレトロ感漂う商品パッケージはとてもキュートな仕上がりで、少しワクワクしてしまいますね。

アイスは黄色いプリンカラーですが、ナイフでカットして断面を見てみると、左右にカラメルソースが入っていました。

プリンアイスは甘くて、本当のプリンを食べているような卵のコクと風味を感じられます。そこに苦味のあるカラメルソースが加わって抜群のおいしさに。発売されたばかりの新商品なのに、どこか懐かしさを感じさせてくれる味わいは、“昔ながらのプリン”という表現がとてもしっくりきますね。
ネット上でも「超おいしい」や「また買ってこよう」「大当たり!」「アイスとソースのバランスがいい」などのように絶賛されています。
筆者もひとくち食べた瞬間に心を奪われてしまい、リピートを決意。お世辞抜きでめっちゃおいしいからおすすめです。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。