コーレーグースがまさかのお菓子に!?
2022年5月10日(火)、ローソンは、「沖縄フェア」のラインナップのひとつとして「トルティーヤチップス チーズ&コーレーグース風味」(税込138円)という新商品を発売しました。

ローソンの商品情報ページを見ると、“チーズの香りとうま味。ピリピリと残る辛味が刺激的な味わいです”と書いてありますが、「コーレーグースって何?」という人もいますよね。
沖縄では、唐辛子全般を指す方言として使われているそうですが、筆者的には島唐辛子を泡盛に漬けた調味料の方が、なじみがあります。沖縄料理屋さんに行った時など、ちょこんと端っこに置いてあるのを見たことがあるのではないでしょうか?
今回の場合、どちらを指して使っているのかは不明ですが、「辛いことには変わりはない?」と気にしないことに。ちなみにはじめに浮かんだのは、後者です。
ピリ辛がクセになる!

みなさんがご存じのトルティーヤチップスと大きな差はなく、サクサクと小気味よい食感です。味付けは濃いめなので、もちろんおやつにもおすすめですが、どちらかといえばおつまみにピッタリかもしれませんね。
はじめにチーズの風味がきて、あとからピリ辛が追いかけてくる感じ。このピリ辛がクセになって、次から次へと口に放り込みたくなります!
筆者は辛いものが好き(得意ではない)なので、何の問題もなく食べられますが、わりと舌にピリピリが残るので、苦手な方はご注意くださいね。
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。