アーモンドミルクを飲むときの注意点
飲み過ぎない
アーモンドミルクは牛乳や豆乳より糖質含有量は少ないのですが、飲み過ぎは糖質の過剰摂取につながり、肥満の原因となるおそれがあります。アーモンドミルクは豆乳よりも低カロリーであるというわけではないので、注意しましょう。
また、フレーバー付きや砂糖入りのアーモンドミルクには糖質が多く含まれます。ダイエット中は砂糖不使用のものを選ぶと良いですね。
アレルギーに注意
アーモンドのアレルギーがある方は、飲まないようにしてください。摂取量が少なくてもアナフィラキシー症状を起こすおそれがあります。
また、大人になってからアレルギーを発症する場合もあるので、少しでも不調を感じた場合はかかりつけのお医者さんに診てもらってくださいね。
からだの内側からキレイに!おいしいレシピ
アーモンドミルクには、からだに嬉しい効果がたくさん期待できちゃうというのがわかったところで、続いてはアーモンドミルクを使ったおいしいアレンジレシピをご紹介します。
アーモンドミルクの「キャロットマフィン」
材料(直径7cmカップ5個分)
・人参……1/3本(60g)
【A】
・薄力粉……130g
・片栗粉……20g
・ベーキングパウダー……大さじ1
・塩……一つまみ
【B】
・毎日おいしいローストアーモンドミルク オリジナル……70ml
・なたね油……50ml
・はちみつ……20g
作り方
1. 人参は、30gを2cm程度の千切りに、30gをすりおろす。オーブンを170°Cに予熱する。
2. ボウルにAを入れて泡だて器でよく混ぜる。
3. 別のボウルにBとすりおろした人参を入れて良く混ぜ、2のボウルに加え、千切りした人参も加えてヘラで切るようにさっくり混ぜる。
4. 3を紙型のカップに等分に入れ、予熱したオーブンで20分から25分程度焼く。
ポイント
加熱時間は、ご家庭のオーブンによって異なります。軽く色づくまで調整しましょう。
アーモンドミルクで豚骨風!!「チャーシューメン」
続いてご紹介するのは、おうち料理研究家のみきママさんが江崎グリコとコラボして開発した、アーモンドミルクをスープに使用した豚骨風ラーメン!
アーモンドミルクを使用することでヘルシーに作れるだけでなく、栄養もうま味もたっぷりな仕上がりです!
材料(2人分)
・中華麺……2玉(200g)
<A:スープ材料>
・アーモンドミルク(砂糖不使用タイプ)……400ml
・水……600ml
・鶏がらスープの素……大さじ1.5
・オイスターソース……大さじ1.5
・おろしにんにく……大さじ0.5
・醤油……大さじ0.5
・ごま油……小さじ1
・かつおだしの素……小さじ1/2
・塩……小さじ0.5
・こしょう……お好みで
・豚こま肉……300g
・片栗粉……大さじ1
<B:チャーシューだれ材料>
・醤油……大さじ1.5
・砂糖……大さじ1
・水……大さじ1
<トッピング>
小ねぎ、半熟卵、紅ショウガなど……お好みで
作り方
1. 鍋にAのスープ材料を入れて煮立てる。
2. フライパンの中に豚こま肉と片栗粉を入れてもみこんで2等分し、ぎゅっと平らに押しながら、厚み1cmのチャーシューの形にする。油(少々)を入れて弱めの中火で片面4分ずつ焼き、油をふき取ってから、Bのチャーシューだれ材料を入れて両面にからめる。
3. 別の鍋で中華麺を茹で、湯を切って器に盛り、1のスープをかけて2のチャーシューと半熟卵、小ねぎ、紅ショウガをのせて出来上がり。
アーモンドミルクの「喫茶店風プリン」
アーモンドミルクの風味優しい、懐かしい固めプリンです。
材料(3人分:150mlの耐熱カップ3個分)
<プリン生地>
・卵……2個
・砂糖……20g
・毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用……150ml
<カラメルソース>
・砂糖……40g
・水……大さじ1
・湯……大さじ1
・ホイップクリーム……適宜
・さくらんぼ(缶詰)……適宜
作り方
1. <カラメルソース>を作る。
フライパンまたは小鍋に、砂糖、水を入れて中火にかけ、砂糖が溶けて香ばしく色づいてきたら湯を加えてなじませる(※はねるので注意してください)。それぞれのカップに注ぎ入れる。
2. <プリン生地>を作る。
ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器などでよくかき混ぜる。砂糖が完全に溶けたら、毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用 を加えてよく混ぜ合わせ、こし器に流し入れて生地をなめらかにする。
3. 1に2を注ぎ入れ、アルミホイルで蓋をする。
4. カップ全体が収まる深めのフライパンに、2cm深さほどの水を入れて中火にかける。沸騰したら一度火を止め、3枚ほど重ねたペーパータオル、またはふきんをフライパンの底にしずめる。
5. 3のカップを入れて再び火にかけ、蓋をして生地が固まるまで弱火で15分ほど加熱する。粗熱を取り、冷蔵庫で2~3時間しっかりと冷やす。
6. 器に取り出し、お好みでホイップクリームをしぼり、さくらんぼをのせる。
配信: おうちごはん