さらにおいしくなった「ニッチリッチ」
湖池屋は、とっておきの食材を、知る人ぞ知る至福の食べ合わせで奥深く味わう創作ポテトチップス「ニッチリッチ」ブランドから、「ニッチリッチ トリュフ&黒毛和牛」と「ニッチリッチ オマール海老&北海道ホタテ アヒージョ仕立て」を、2022年6月20日(月)に全国・全チャネルで発売しました。

同商品は、2021年12月にコンビニエンスストア限定で発売されたフレーバーをさらにおいしく進化させ、販路も拡大してリニューアル発売されたものです。
海老のうまみを強化して、重厚な魚介のうまみを楽しめる「オマール海老&北海道ホタテ アヒージョ仕立て」も気になるところですが、今回は「トリュフ&黒毛和牛」(筆者購入価格:税込204.12円)を購入しました。
リッチで上品なポテトチップス
「ニッチリッチ トリュフ&黒毛和牛」は以前販売されたときに「天才的なおいしさ」や「ずっと売ってて」「みんなも食べたほうがいいよ」「おいしすぎて泣いた」などのように、SNS上で好評な声があがっていた商品です。
商品パッケージを開封した瞬間から、リッチなトリュフの香りが広がって◎。

1枚食べると、トリュフの香りが鼻に抜け、噛めば噛むほどに肉のうまみが感じられておいしいです。どちらかといえばトリュフの風味のほうが強めですね。うまみが強いけれど上品な味わいで、絶妙な味の濃さに仕上がっていると思いますよ。ちなみに食感はちょっと固めのカリッとした食感です。

同スナック菓子の再販を望んでいたみなさんも、まだ食べたことがないみなさんも、リッチな味わいを試してみてはいかがでしょうか。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。