「Suage監修 チキンと野菜のスープカレー」
これまでさまざまなフェアを開催してきたセブン-イレブンは、新たに「なまラブ北海道」北海道グルメ旅を開催します。
「札幌すみれ監修 冷し味噌ラーメン」や「函館星龍軒監修 冷たい塩ラーメン」「ぶたはげ監修 炭火焼き豚丼風おむすび」などのように、さまざまな北海道グルメがラインアップされています。
今回はその中から「Suage監修 チキンと野菜のスープカレー」をピックアップ。

北海道・札幌で長年愛されているスープカレーの専門店「Suage」が監修した同商品は、素揚げにした野菜とチキンを組み合わせたスープカレーです。商品価格は税込788.40円と、なかなかのお値段になっています。
熱量は665kcal、たんぱく質21.6g、脂質18.9g、糖質99.0gです。
スープカレー好きならきっと満足できる!?

同商品は電子レンジ(500W)で5分温めてから、中皿の具材をスープに移すだけで完成します。ごはんは一口分ずつスープにつけて食べるのがもっともおいしい食べ方だと思いましたが、今回は具材と一緒にまとめて投入!

スパイシーであっさりとしたスープは風味がとてもよくて◎。でも、いちばんのポイントはきっと具材の大きさです。本当に“ごろっ”としたサイズ感の具材はどれも激うま! 焼きめのついた香ばしいチキンもおいしいけれど、それ以上にものすごく大きいにんじんの甘みが最高だし、ほっくりとした皮つきじゃがいももよく、ピーマンやかぼちゃも素材本来の味わいをしっかりと楽しめます。
街中にあるスープカレー専門店で食べられるスープカレーとまったく変わらないんじゃないかと思えるほどの本格派だから、スープカレー好きな方ならきっと満足できるはず!?
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。