シャトレーゼの「リッチチョコバッキー ホワイトミントショコラ」
セブン-イレブンはシャトレーゼの「リッチチョコバッキー ホワイトミントショコラ」(税込140.40円)を、2022年6月28日(火)以降順次発売しました。
販売地域:全国

いろんなおいしいスイーツを手がけるシャトレーゼの商品の中でもとくに知名度が高そうな「チョコバッキー」。累計販売数2億本を突破した人気アイスシリーズから登場した同商品は、種類別が「アイスクリーム」となるホワイトミントショコラ味のアイスバーです。
1本あたりのエネルギーは186kcal、脂質12.0g、炭水化物17.8gとなっています。
強ミント好きにはおすすめできないおいしさ
くり返しになりますが商品名は「リッチチョコバッキー ホワイトミントショコラ」です。この商品名を見ると、おそらく多くの方はよくあるチョコミント系の味を想像するのではないでしょうか? 「爽快感のあるチョコミントが大好き」という方と「チョコミントなら買うのをやめておこう」と思う方に分かれると思いますが、後者の方にこそ試してもらいたい商品かもしれません。

というのも、同商品はあまりミント感がないんです。くちどけのよいミルク感のあるアイスとバキバキとしたチョコの食感と風味のなかに、ふわっとミントの香りが感じられます。

近年発売されているチョコミント系のアイスは、どんどんミントの清涼感が増しているように思いますが、同商品はあくまでもふわっと香る程度でとても上品な味わいに仕上がっているんです。控えめなミント感が最高!
強烈なミント感が好みの方にはまったくおすすめできない商品ですが、絶妙なミルク感やチョコ感、ミント感を楽しみたい方はぜひ一度食べてみてください。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。