「あら、双子ちゃん?」双子育児中にかけられた心に残る言葉とは…?

「あら、双子ちゃん?」双子育児中にかけられた心に残る言葉とは…?

双子のママさんであるさくらいえまさんの双子育児絵日記がスタート! 双子の息子さんたちが0歳のころ、とくに外出がしにくく、家に引きこもってばかりいたときの話。


0歳の双子とのお出かけがまだ気軽にできなかったころ、双子と一緒に最低限の買い物をするためにスーパーに行った際、こちらの様子をうかがうような見知らぬ人からの視線に気づきました。

私たちに向けられた視線の意味は…?

ema01_01


ema01_02


ema01_03

ema01_04


ema01_05


ema01_06

ema01_07


ema01_08


ema01_09


ただでさえ、赤ちゃん連れのお出かけは気をつかうのに、それが双子となるとさらに大変さは倍増しますよね。そんなときにかけられた先輩ママからの「大丈夫、絶対に楽になるから」という言葉に救われたというさくらいさん。


自分がされてうれしかったこと、勇気をもらった言葉を、さくらいさんのように今度は別の誰かに届けられるような、そんなハッピーの連鎖が続いていくといいですね。

さくらいえまさんのマンガは、このほかにもInstagramやTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪



著者:マンガ家・イラストレーター さくらい えま

3歳の双子(アニくんオトくん)を育てながら漫画を描いてます。

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。