「黒ごまクリーム大福」新登場
2022年8月29日(月)、井村屋の「冷凍和菓子」シリーズに新たに仲間入りしたのが、「4コ入 黒ごまクリーム大福」という新商品です。


この商品は、やわらかい餅で黒ごまあんとホイップクリームを包んだデザート仕立ての大福。黒ごまのコクと香ばしさ、そしてホイップクリームのやさしい甘さなどを味わえるそうです。
パッケージに“包みたてのおいしさそのままフローズン”と書いてありますが、急速冷凍で作った直後のおいしい状態をキープすることで、いつでもできたてのおいしさを楽しめるのが「冷凍和菓子」シリーズの特長。和菓子は賞味期限が短いイメージがありますが、約1年もつというのも、うれしいポイントですよね。
冷凍っぽさを感じない!
「黒ごまクリーム大福」を食べるためにはまず解凍しないといけませんが、その方法は2通り。

自然解凍の場合は、ラップをかけて室温で約2時間放置するだけ。時短解凍の場合は、ラップをかけずに電子レンジで10~20秒加熱し、10~15分室温で放置すればOKです。


ちなみにトレーは切り分けやすくなっていて必要な分だけ解凍できるし、電子レンジ対応なのでそのまま加熱できちゃいます。
筆者の性格的に、2時間待つのは難しいので、今回は時短解凍を選択。


加熱直後は半解凍の状態になっているので、アイス感覚で食べるのもありです!
中がどうなっているのか、半分に切ってみました。が、餅がやわらかすぎてグダグダになってしまいました……。


さっそく食べてみると、前述のとおり餅がやわらかく、まるでつきたてのよう。ぎっしり詰まったあんは、黒ごまの味がかなり濃くて甘みも強めですが、ホイップクリームのまろやかさが中和してくれて、見事なバランスです。何も知らずに食べたら、まさか冷凍食品だとは気づかないと思いますよ。
全国のスーパーや量販店、井村屋のウェブショップなどで購入可能なので、気になる方はぜひ!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
