息子がやりたい「将棋」習える場所を探したママの体験談に共感

息子がやりたい「将棋」習える場所を探したママの体験談に共感

星河ばよ@発達障害育児(@bayo_fantasy)さんの長男・タロくんはスイミングと塾を泣いて嫌がるようになり退会。楽しんで通えるものを何か見つけたいと思いつつ、1年半が経過したころ、タロくんが「将棋をやりたい」とばよさんに話します。放課後デイサービスで将棋を知り、その楽しさに目覚めたタロくん。将棋教室に通わせてあげるべく、ばよさんは奮闘します。子どもの習い事に悩んでいる方におすすめの『小4長男が自分で決めた習い事』見どころをご紹介します。

息子が楽しんで通える習い事を発見

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

締め切りは過ぎていたのものの、たまたま空きがあり生涯学習センターの将棋教室に通えることになったタロくん。今は楽しみながら通っているようです。

子どもの習い事探しは親も子もお互いに大変ですが、やりたいと思えるものや楽しみながら続けられるものに出会えたらそんな苦労も忘れさせてくれるはず。何よりも、子どもの成長を感じることができて親としてはうれしい限りですね。

子どもに合う習い事が見つかるまで、じっと待つことの大切さを知らせてくれる漫画エッセーでした。

記事作成: こびと

(配信元: ママリ

関連記事:

配信元

ママリ
ママリ
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。