「旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー」
現在セブン-イレブンでは、「関西グルメ巡り&Aぇやんグルメフェス」が開催されています。
京都、大阪、兵庫の銘店が監修した商品がラインアップされているんですが、そのなかに「旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー」(税込702円)という商品があるんです。


大阪でのスパイスカレーブームの先駆けとなった「旧ヤム邸」は、心斎橋からほど近い場所にある空堀商店街で2011年に創業。現在は大阪と関東に7店舗を出店する銘店です。
今回発売された商品は、鶏キーマと豚キーマの2種類をあいがけした、スパイスキーマカレーとなっています。
熱量は815kcal、たんぱく質28.5g、脂質36.9g、糖質88.5g。
別々に食べて最後は混ぜて!
人気店が監修した商品ということもあってか、すでにSNS上には「すげえコラボ」や「おいしすぎる」「マジおすすめ」「旧ヤム邸の味だった」「セブンのコラボカレーはうまい」などのように絶賛する声が散見され、話題となっています。
セブン-イレブンではおなじみ(?)になりつつある2種類のカレーを組み合わせた商品は、目でも楽しめる一品になっていますよね。

たまねぎやトマト、数種類のスパイスのほかにも、隠し味として和風だしやみそを使用したカレーは、どちらも絶品!
豚キーマは、旧ヤム邸らしいカルダモンの風味がきいた味に仕上がっていてすっきりとした印象があります。


一方で鶏キーマはスパイス感が控えめでうまみとコクが強い味わいに。別々に食べて味の違いを楽しんだら、最後は混ぜてまた違ったおいしさを堪能できるカレーです。


ひとつだけ注意点があるとすれば、意外と辛いということ。激辛系ではないけれど、食べているうちに汗が出てくる程度の刺激はあります。辛いものが苦手な方は注意したほうがよいかもしれませんね。
男性筆者は仕事の合間のランチとして食べたんですが、これひとつでちゃんとお腹が満たされました。味も量も100点満点だから702円が安く思えるかも?
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
