「月見パイ」
マクドナルドは秋の風物詩として人気が高い「月見ファミリー」を、2022年9月7日(水)に期間限定商品として発売しました。
今年のラインアップは、定番の「月見バーガー」「チーズ月見」「月見マフィン」「月見パイ」のほかに、「こく旨 すき焼き月見」「安納芋のスイートポテト味の月見 マックシェイク」「栗のモンブランの月見 マックフルーリー」「柚子七味ソース」の8種類です。
今回はそのなかから「月見パイ」(単品:店頭税込価格150円)に注目!

昨年も大好評だった「月見パイ」は、やさしい甘さの粒感のあるあんこと、やわらかい食感のおもちをサクサクのパイで包んだもの。“月見といえばうさぎの餅つき、そんなことに思いを馳せたくなる秋らしい一品”なのだとか。
1個(76g)当たりのエネルギーは268kcal、脂質10.5g、炭水化物39.4gとなっています。
サクサク、もっちりの温かいスイーツ
商品パッケージには、夜空に浮かぶ大きな満月のイラストが描かれていてキュートです。パッケージの真ん中らへんで切り取ることができるので、手を汚さずに食べられますね。

でも、今回はお皿の上に出してみました。きれいなきつね色に仕上がっています。


中身は濃い色合いのあんこと、真っ白なおもちの2色に。

マクドナルドのパイらしいサクサクとした食感も楽しいし、その中の素朴な味わいのあんことおもちの組み合わせは、何度食べてもおいしいですね。昨年と同じおいしさに仕上がっています。
「毎日食べたいよ」「おいしくて幸せ」「普段マック行かないけど月見パイは食べる」などのように絶賛する声が続出中の同商品。まだ食べていないみなさんはお早めにどうぞ。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。