届いた手紙…新たな不穏が忍び寄る『犯人の目的は?完結編』

届いた手紙…新たな不穏が忍び寄る『犯人の目的は?完結編』

3人の子育てに奮闘しているMichika(@michika_haha)さん。ある日突然、不気味な近隣トラブルに巻き込まれてしまいましたが引越しを行い、ようやく平和な日常を取り戻していました。そんななか、Michikaさん宛てにある一通の手紙が届きます。送り主に心当たりがなく、「取引先の人?」などと不審に思いつつも開封してみるのですが…。『犯人の目的は?』完結編ごらんください。

©Michika

©Michika

©Michika

©Michika

©Michika

©Michika

これまでに巻き込まれた近隣トラブルのことが頭をよぎり、不安に思いながらも手紙を開け読み進めることにしたMichikaさん。しかしそこには見知らぬ名前が…。

引っ越しをすると「以前の住人宛て」の手紙やDMが届くという経験を持っている方もいるかもしれません。そう考えると思い当たる節のない手紙が届くこともそこまで怖いと思わない事例かもしれません。

しかし、内容がどう見ても自分に当てているものと感じられたら、ちょっと恐怖感が高まりますね。こうした事案が発生した場合、どのように対処するのが良いのでしょうか。

誤配達であれば管轄の郵便局に相談するなどの方法があります。身の危険を感じるようなものの場合は、管轄内の交番や地域の警察に相談をしましょう。

記事作成: harumama123

(配信元: ママリ

関連記事:

配信元

ママリ
ママリ
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。