「育休中だから育児も家事も当たり前!?」休日も、ゆっくり起きてくる夫。モヤモヤがたまりついに……

「育休中だから育児も家事も当たり前!?」休日も、ゆっくり起きてくる夫。モヤモヤがたまりついに……

シフト制の仕事をしていて、遅番や夜勤のときは当然のように10時過ぎに起きてくる夫。その時間には、上の子の朝ごはん作りや下の子の離乳食の準備、着替えなどすべて終わっています。何で夫は当たり前に朝寝坊してきて、毎日下の子の夜間対応している私が7時起き必須なの?納得がいかなかったので、夫に不満をぶつけたときのお話です。



慢性的な寝不足だけど朝は7時起き

これは、私が第2子の息子を出産してからのお話です。息子は日中も夜もなかなか寝てくれない子で、夜中は1〜2時間おきに泣くので、その都度抱っこして寝かしつけたり完全母乳で授乳していました。夫は仕事があることから、夜間対応を代わってくれることはほとんどなく、夜中に息子の泣き声で起きることもありませんでした。


当時、上の娘は9歳の小学校4年生。平日休日関係なく娘は毎朝7時ごろには起きるので、私はどんなに寝不足でも起きて朝ごはんを作っていました。夫はもともと朝食を摂らない人なので、娘の朝ごはんを準備してくれることもありませんでした。

何で私ばっかり?

最初のころは、「今は私が育休中で専業主婦のようなものだし、家事は自分がやるべきか……。夫も日勤だと7時15分には家を出ないといけないし」と自分に言い聞かせて納得していました。夫はシフト制の仕事なので、遅番や夜勤のときもあります。遅番や夜勤のときには堂々と朝寝坊をして9時〜10時の間に起きてきます。息子の離乳食が始まってもそのスタイルは変わらず……。


ある日、いつものように朝寝坊してきた夫に「あなたが起きてくる時間、娘のごはん作りも、息子の着替えも離乳食を準備して食べさせるのも全部終わってるの。私だって、たまには朝寝坊したいんだけど」と怒ってしまいました。

関連記事: